


《アウターゾーン》
昨日は盆の13日。
夕方、お墓参りに行った。
英さん。家の墓は「14基」プラス「1.5」基である。
「1.5」の「1」は、所属不明の墓。
この区画、英さん。家を含めて3軒で使用しているが、どこも我が家のではないと言っている墓だ。
そういうのが、この区画に2基ある。
掃除もお供えもされていなかったが、そのうちの1基は、英さん。家の隣り合わせなので、掃除とお供えをしている。
年輩者に聞くと、それは「旅の人」だという。
その昔、このあたりにたどり着いた旅の人(流れ者?)が、英さん。の(多分)本家に住み着いた。
その人は、凄く真面目に働き、何も語らずに一生を終えた。
戒名は付けられなかったが、手厚く葬った。
真偽は不明だが・・・・・それでいいだろう。
旅の人は、遠い空の向こうの故郷に無事にたどり着いたことだろう。
加山雄三の「旅人よ」が耳の奥に聞こえる。
もう1つの「0.5」は、数年前からある小さな墓だ。
多分、誰かがペットを埋めた感じだ。
ここにも線香を立て、手を合わせている。
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。

