《ケータイ写真俳句》
英さん。家の朝顔の大輪の方。
なかなか咲かなくて、種の取り方を間違った?
などと思っていたが、さにあらず。
8月も終わろうという時期になって、急に咲き始めた。
それも連日、大量に咲く。
20~30くらいはあるだろうか。
「俳句」と言うには「季重なり」だと、お叱りを受けるだろう。
いやいや、さにあらず。
「朝顔」は、季語としてではなく、単なる名詞ととらえるのが英さん。流なのだ。
「目に青葉 山不如帰 初鰹」
これも「季重なり」ではなく、季語は1つだそうな。
いつのまにか、田んぼの稲もしっかり実を付けてきた。
畦道をわたる風が爽やかだ。
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村
にほんブログ村