昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

駈け足でピーク終えるか夏野菜

2015-08-21 06:25:48 | グルメ
大きくなり過ぎた




これも顔に見えないこともない・・・・・無理筋承知




目玉おやじ・・・・・超無理筋

《グルメ》
英さん。家の夏野菜。
毎日大漁である。
魚でないから、大漁とは言わないか。
それにしても、今年は一夏場は、ピーマンとミニトマトは買わないで済んだ。
ゴーヤはイマイチだったが、そんなに大量に食べるものでもない。

今日は、ひとりよがりの顔シリーズ。
大きくなり過ぎたピーマン。
そして、ラストは山形名物「焼きモンブラン」
これは「目玉オヤジ」を連想。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーコーン剥けば払子が現れる

2015-08-20 06:39:02 | グルメ


包丁で切り込みを入れる


剥く時の快感


毛を取る


軽く茹でる


味噌マヨが最高




一番左・1本5円


《グルメ》
昨日の続き。
これは一体何だ?
そう!これは「ベビーコーン」だ。
「ゴールドラッシュ」は一本に一つ。
その下に、脇芽が出る。
その脇芽を摘んだのが、このベビーコーン。
一本5円で売っている。
ラストの写真の左端にあるのがそれだ。

これは、トウモロコシとは違って、包丁を使う。
包丁で切り身を入れ、メロン!!という感じで剥く。
そうすると、無数の毛が!
これは、坊さんの払子(ほっす)のようだ。
・・・・・というのが今日のネタ。

この剥いたベビーコーン。
軽く茹でて食べる。
普通にサラダでもいいが、味噌マヨネーズが最高!

あらゆるアルコールにピタリの感じだ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかります?植木等という名前

2015-08-19 06:33:59 | グルメ






剥く時の快感もたまらない


新鮮な匂いに包まれる




「おもちゃカボチャ」というのもある。子どもが喜ぶ




《グルメ》
その昔。
「植木等」というタレントがいた。
日本中、知らない人はいなかった。

真夏は、とうもろこしのおいしい季節でもある。
「ゴールドラッシュ」
というとうもろこしがある。
以前にも紹介したかもしれない。
普通のとうもろこしよりも色が白い。
そして、甘みが半端じゃない。
山形県・白鷹町の「植木農園」のスペシャルだ。

「植木」と言っても「植木等」とは関係がないとのこと。
「ウエキ」って、どういう字ですか?
昔は、聞かれたら「植木等の植木です」と言えば分った。
しかし、今の若い人には通じない。
「上木」ですか?と言われる。
その時は・・・・・
植木農園のご主人いわく。
「植木鉢の植木です」と言うそうだ。
それならわかる。納得!

時代は変わった。
まー、それでもいいか。
戦後の復興と積極的平和主義に最も貢献した人物の一人。
それは「植木等」ではなかろうか。
彼に乾杯!

撮影快諾。宣伝依頼。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生競馬当たればくれる友

2015-08-18 06:41:16 | グルメ




「豆絞り」・・・これは、落花生の味の集大成・しびれる






「ピーナッツフロランタン」・・・上品の極致だ


《グルメ》
千葉県・市川市の友人。
彼から落花生と、その関連のお菓子が届いた。

市川市には何人か友人がいる。
英さん。は、若い頃に10年ほど関東にいた。
そのうちの5年ほど住んでいたからだ。
山形に引っ込んでからも、30年以上経っても続いている友人。
そして、最近知った友人もいる。
その中で最も古い友人。
それは、何度か紹介したが、カラオケ名人。
地元の大会では、トップレベルである。
彼とは、上京のたびに会うことにしている。

そして彼は、競馬(馬券)の名人でもある。
馬券の買い方は、実に固い!
大損はしない買い方だ。
しかし、時折、大儲けをすることもある。
それは、【英さん。の予想はよそう】も関連する。
そこでピックアップするとんでもない馬を信じて絡めた時が多いという。

彼は、大儲けをすると、必ず何かを送ってくれる。
まー、千葉県だから名産の落花生が多いのだが。
ベタな落花生だけでなく、関連した、お菓子も入っている。
今回は「豆絞り」そして「ピーナッツフロランタン」を送っていただいた。
素晴らしい!
おいしすぎる!!!
親子3人で、一気に食べてしまった。
ありがとう!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の名前ズバリで白鷹山

2015-08-17 06:42:27 | スポーツ


交通安全地蔵・冬は地蔵サンタで紹介






白鷹山・山頂






フラワー長井線・終着駅手前




《スポーツ》
「白鷹山(はくようざん)」
という力士がいる。
山形県の、どん詰まりのような田舎町である「白鷹町(しらたかまち)」の出身。
いずれは関取になる(と言われている)力士だ。
しかし、今は幕下の1桁あたりで力をためている。
風貌は、この地蔵さまに似ている。
・・・・・と、英さん。は思う。
地蔵さまの優しさを乗り越えれば、化粧まわし。
そして、横綱が待っている。
皆さんも応援していただきたい。

白鷹町の東端にある「白鷹山(しらたかやま)」
そのあたりの、美しい風景をご覧いただきたい。
国道348号線沿いの風景である。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の御褒美のごと腹が出る

2015-08-16 08:50:06 | アウターゾーン




紅花のイメージ


腹が出る?


これ、ナイス!


《アウターゾーン》
昨日は、中学校の同級会だった。
50才になったあたりから、2年に1回やることになった。
同級生は113人。
物故者が10人ほど。
行方不明が5人ほどだ。
出席者は34名。
立派なものだ。

それぞれに年を重ねた。
頭や腹のことは言わない。
しかし
「出た腹は人生の御褒美」
と言った人がいた。
妙に納得。

【英さん。の予想はよそう】
今日は新潟メインの「関屋記念」

④マジェスティハーツ
⑤カフェブリリアント
⑦シャイニープリンス
⑪エキストランド
⑫レッドアリオン

いつものように三連複五頭ボックス10通り。
GOOD LUCK !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製の野菜つまみに金麦を

2015-08-15 07:24:02 | 街角の風景
ミニトマトは「ガンバ」


青紫蘇も、勝手に生えてくる




各鉢、毎日10~15くらいの花が咲く


落ちた花びらを片付けるのも大変




金麦のサマーバージョン


《街角の風景》
英さん。家の野菜も調子が出てきた。
収穫のピークである。
ゴーヤ。
ピーマン。
ミニトマト。

絶好調なのがミニトマト。
しかし、何か変?
それはゴーヤ。
プランター2つに仕込んだが、片方がほとんど生らないのだ。
まー、全体としては豊作である。
夏場は、この三種類は買う必要がない。
炎クリさんと意見が一致した「金麦」をいただく。

そしてタイタンビカス。
毎日、1ダースほどの花を付ける。
落ちた花びらの片付けが大変。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フチ子さんサマーバージョンいかがです

2015-08-14 07:42:12 | アウターゾーン














《アウターゾーン》
コップのフチ子さん。
限りなく進化を続けている。
多分、今年の最新バージョン?
「フチ子サマー」
である。
OLのスーツもいいが、これはどうだ!

素晴らしい!!!
ナイスバディ!
それよりも、バックボーンにくぎ付け!

お前はフェチか?
そのとおり!
フェチ子さんだ・・・・・(爆)
今日は沈没!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の河と着物のママとカラオケと

2015-08-13 08:20:39 | グルメ








《グルメ》
昨日の山形駅の続き。
駅前の飲み屋街にある某スナック。
着物のママが一人でやっている。
ここのメインは、薩摩酒造の麦焼酎「神の河」である。
「神の河(かんのこ)」と読む。
癖のない麦焼酎。
飲みやすくて、ぐいぐい進んでしまう。
まさに「神」だ。
焼酎らしくない、お洒落なボトルもナイスである。
キープボトルは、9割方この焼酎。

客は、ほとんど常連。
勝手にカラオケで発散し、勝手に帰るイメージ。
英さん。は、準常連といったところか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前にみんみんぜみの叫ぶ街

2015-08-12 06:11:41 | 街角の風景










《街角の風景》
ちょっと驚いた。
昨日、山形駅に来たのだが、何やらセミの声。
何と!みんみんぜみだ。
駅前にぽつんとある街路樹。
青春を謳歌するような叫び声。
これは、平和だ。

武装の平和はいらない。
それがミン意だ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする