元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

iTunes最高!!

2008年07月08日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭
iTunesという音楽視聴プレイヤーをダウンロードして
いますが、iTunesのラジオ機能をヘヴィメタル・メル友
から教えて頂き、早速試してみましたが、ヤバイ!!

ロックというカテゴリーをクリックするだけで、100以上
の放送局が出てきて、それぞれ専門放送局で、24時間ハード
ロックやヘヴィメタルばかり流している局も沢山あり最高!!

僕が今まで聴いた事がないヘヴィメタルがガンガン流れてきて
全身が高揚しています。知らない事を知る喜びとは、何事にも
代えがたいです。

佐賀県はFMラジオの「ヘヴィ・メタル・シンジケート」も
打ち切りになり、ヘヴィメタルが一般のFMやAMから流れて
くる事も滅多にありませんが、ネットを通し、ヘヴィメタル
を聴けるとは素晴らしすぎます。

教えてくれた、メタル友みっちゃんありがとうございます。


6/30~7/6まで聴きまくったCD

2008年07月08日 | 今週聴きまくったCD



■ビートルズ/赤盤

■ソナタ・アークティカ/ザ・エンド・オブ・ディス・チャプチャー

■レッド・ネックス/セックス&バイオレンス

■アクア/アクエリアム

■ケニー・ロギンス/ベスト

■ジューダス・プリースト/ 復讐の叫び

■ジューダス・プリースト/ 背徳の掟

■ジューダス・プリースト/ デモリッション

■ジューダス・プリースト/ ペインキラー

■ジューダス・プリースト/ エンジェル・オブ・レトリビューション

■ジューダス・プリースト/ ラム・イット・ダウン

■グランド・ファンク・レイルロード/ライブ&ベスト

■レインボー/僕セレクトCD-R

■エリア51

■ハーレム・スキャーレム/ハイヤー


RAINBOW ROAD~様式美麺れいんぼ~への道25

2008年07月08日 | RAINBOW ROAD
久々の「RAINBOW ROAD~様式美麺れいんぼ~への道」
なので、簡単に説明すると、開業秘話みたいのを回想し
て書いています。初心を忘れない意味合いもあり自分
の為に書いています。

今回は、当店の建設工事が始まってからの話です。

僕の開業に向け、いよいよ具体的に動き出した時期です。

僕にもやらなきゃいけない事が山積みでした。しかし、まだ
その時期は、僕は唐津市内のラーメン屋で従業員として勤務
していました。辞表を提出してから1ケ月しても辞めさせて
くれず、僕は勤務時間以外は、全て自分のラーメン屋開業の
準備に追われていたので身が持ちませんでした。

正直、他店のラーメンを作っている暇なんて僕には無く、
もう充分に義理は尽くしたので、半ば強引に辞めました。
ラーメン屋勤務時も、朝方まで勉強で、休日は打ち合わせで
飛び回っていました。

でも、もうラーメン屋勤務から解放された事で、開業まで
全時間を自分の店の為に尽くせるように成りました。確か、
僕が本気で打ち込みだしたのも、4年前の今頃の季節だと
思います。

まずは印刷屋に名刺とビラの発注をしました。

書類などで必要になる、店の印鑑も発注しました。

名刺、印鑑、ビラが揃った所で、今まで回ってきた色んな業者
から取引先を絞り、正式な契約を結ぶ事にしました。

肉屋、八百屋、調味料メーカー、食材卸業者、備品類卸業者、
製麺所、印刷屋、保険会社、ゴミ処理会社、酒屋、厨房機器メーカー、
など今後長い付き合いになるであろう取引先と交渉、商談、契約を
しました。

僕にとって取引先は、対等関係のパートナーなので、人間関係も
考慮しました。よく、取引先より上から目線で、横暴な店主とか
いますが、僕は営業マン時代散々ペコペコしまくって、無理難題
を押し付ける理不尽な扱いをされたので、当店に来て頂く業者とは
気を使わず互いに接せられる関係にしたかったです。

バンダナを製作してもらう為に、引地学園に発注しました。縫製工場
より安く出来るかな・・と見込んでいましたが、発注以上の手の込ん
だ刺繍までされたので、安くは成りませんでした。でも、4年間で
4本のバンダナを使い回していましたので、結構ボロボロに成ってき
ています。もうそろそろ、また発注しないといけないです。

夜は、経理学や、経営学関連の本を読み漁り、ノートにまとめたり、
メニューを考えたり、ラーメンの試作と、結構忙しかったです。

基礎工事が終わったり、敷地内に生コン打ちをされたり、着々と
店舗工事が進行し、当時は期待と不安が入り混じった感情だったです。

同時進行で、市役所、税務署、保険所、食品衛生協会、消防署など
色んな手続きが必要でした。