元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

FMからつ「HIからランチ」ランチへGOに当店登場

2010年06月30日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
「FMからつ」の「HIからランチ」がロケ収録にきて頂きました。

で~ぶやまださん、ひろこさん、ディレクターさん、音声さんが
いらっしゃりました。

さすがに、グルメ番組に慣れておられ、ラジオを意識した音の立て方や
コメントとかが上手かったです。

僕の喋りは、今回も緊張からテンションが低いままで、結構、カミカミ
でした。

放送は、6月30日AM11:00~PM1:00の何処かで紹介されます。
 再放送は7月5日です。

爆笑問題が僕のメールを読んでくれた・・・

2010年06月30日 | テレビ番組
TBSラジオの深夜番組「爆笑問題カーボーイ」を聴いていたら、
ワールドカップの日本戦とかぶっているので、多くのネット局が
サッカー特番をやっていて、東京で生放送しているのに、受信は
全国でRKBラジオだけでした。

リスナーの殆どは、佐賀県、福岡県の人だし、深夜番組だし、
サッカー中継があっているし・・・もしかしたら、メールが
採用されるかも・・・と、思い、出してみました。

太田光が読み上げ、田中や、竹内アナや、山崎樹範らが僕のメール
にリアクションし、僕のメールキッカケの話題を数分してくれ、
何とも言えない優越感に浸りました。

ローカル系とは、また違う満足感でした。

パイレーツ・ロック

2010年06月30日 | 映画レビュー
60年代イギリスでは国営放送BBCラジオが1日に
ポピュラーミュージックを流すのは45分だけでした。
その時代、24時間ロックを流し、若者たちの絶大な支持を
受けた、実在の海賊ラジオ局をモチーフにした映画です。

この映画は公開前からプロモーターがラジオで告知し
ていて興味深々でした。

個性的なロック馬鹿なDJ達が、船上で共同生活をしながら
ハイテンションに放送していて、船上はイギリス社会と一線を
引いた自由と解放の楽園でした。

今の時代、ラジオはながらのツールで、この映画のように
リスナーが皆でラジオ囲み、熱狂する雰囲気は理解し難い
けど、かつてはラジオや、ロックとは、こういったパワー
がある若者に必須的なものだったのだと思います。

ネタバレして申し訳ありませんが、僕が印象的なシーンは
船が沈没し出した時、DJがレコードの大量に入った箱を持って
逃げようとするシーンです。レコードの重みでDJが船底に沈んでいき、
仲間がレコードを捨てるように促し、泣く泣く捨て、海中に
レコードが舞うシーンに、僕は号泣しました。

1枚、1枚に思い入れがあり収集し、感動や興奮を味わった
レコードとは、1度失い、後から同じ物を買い直しても、
かつて自分の宝物だった物とは違い、穴は埋まらないです。

大切な人から貰ったプレゼントが、自分にとって、他の同じ
物とは価値が違うのと同じです。

音楽愛好家には、あのシーンの悲しさに涙するはずです。

巨漢の悲劇

2010年06月30日 | 小ネタ
梅雨の時期で洗濯物が追いつかず、トランクスの替えが無く
なったので買いに行きました。

家の洗濯機には乾燥機能もついていますが、まだ1度も使った
事が無いです。新たな機能になかなか適応できない人間です。

洗濯物は、天日に干す概念が抜け切れません。

「トライアル」には3Lサイズまでしか無く6枚買いましたが、
3Lでも普通に履けますが、寿命が短い可能性が高いです。

以前、買った時は、履いて数時間で破りました。しゃがんだり
大股を開くと破ってしまいます。

多分、ズボンの股を破った本数選手権があったら、僕は
かなりの高得点でしょうね。ジーンズをバリバリバリと破る
ぐらいですし、背伸びしたらブルゾンのファスナーな
ビリー・・・と壊れるぐらいです。

トランジスタ携帯ラジオ

2010年06月30日 | 雑記
久々にラジオを購入しました。

長年カーステレオのラジオ機能が壊れていて、別段不便でも
無かったけど、最近「FMからつ」を熱心に聴くようになって
から車で聴けないのが不便で、修理費より、携帯ラジオを
買うほうが断然安上がりなので購入しました。

コンポやラジカセでは無く、ラジオだけの機能の機種を買うの
は14年ぶりぐらいかもしれません。

AM/FMの両ステレオラジオ15000円を買って以来で、
今回は1300円ぐらいです。

ポケットに入れて持ち歩ける、チープなトランジスタラジオって
何か「青春時代」が蘇ります。中学・高校時代はラジオっ子だっ
たので、イヤフォンでラジオを聴くってのが久々で懐かしい気分
に浸りました。