ROCK PARK SAGAは開催日の3日間のうち1日は参加したいと思っていたが、10月9日に参加しようっと!The MANJIが来るのなら行かなきゃなーー!ローリーは、すかんちのライブ以来だな~。楽しみ~。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 11:30
10月に佐賀のRAG-Gで開催されふベリーダンスナイトに興味津々だな~。ベリーダンスって、何とも艶かしく、エロチックなんだよな~。ただ、不安なのは、ベリーダンスも、アロハダンスも、社交ダンスも、フラメンコも、エアロビクスも、BBA率が高いから、BBAのステージは見なくてもいいけど
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 11:35
日本は国土を侵略されているのに、実感を持っていない人が多い。中国人の爆買いは物だけじゃない。急激に、売り物件を買い漁って、過疎地の山や農村地や島が次々と中国人の名義になり、都市部も一定区間を買い占めチャイナタウンを作っている。日本を中国人の実質支配下にする計画は進行中。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 11:43
目先のXデイと言うと、9日が、北朝鮮建国記念日。この日に何かが起こると言われている。何もないにこしたことは無いけど、何か、とてつも無いことが起こるかも知れないという身構えは必要なのかもしれない。何か起こると、ネット回線もパンクや電磁波攻撃で情報収集出来なくなるかも知れない。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 11:47
長年、背油チャッチャ系のラーメンを喰ってないな~。久々に喰いたい。背油チャッチャは、やっぱ、新潟燕三条系や広島尾道のように、あっさり魚介系醤油ラーメンに、背油チャッチャが美味しい~。豚骨ラーメンに、背油チャッチャも嫌いじゃないけど、やっぱ、クド過ぎるよなー。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 11:56
政府の新たなパチンコ出玉規制や、三店換金方式にメスを入れるのは、現在の全国店舗数13000を5000店舗まで減少させる計画の一貫のようだ。表向きは、パチンコ依存症の歯止め対策のように装っているが、関係者曰く、北朝鮮の資金源を断絶させる思惑があるようで、パチンコ業界壊滅作戦のようだ
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 16:06
同じアウター、インナー、ズボンを同じ物を3つづつしか持たなく毎日同じ服を着る人が増殖中なようだ。金と時間と手間の節約らしい。不要なものを捨てる断捨離、家に家具、家電、物などもほとんど置かないミニマリストなどシンプルに生きる事が注目されてる。ベジタリアン、糖質制限、ミニマムと・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 16:31
ユーチューバーのプレゼント詐偽がツイッターでウジャウジャ湧いてきてウザー!ユーチューバーが、総額4500万円のプレゼントや、リツイートした人、フォローした人、全員に任天堂switchプレゼントとか、嘘だと分かるが、真に受けた人達が怒りまくってる。嘘つきは淘汰されるだけなのに。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 16:37
ベジタリアンで、糖質制限していて、ミリマニストな人にモノ申す!どう生きようと勝手だけど、自分の生き方が最も崇高で、皆さんは無駄な生き方してると周囲を蔑んで見て、布教させている人達が気持ち悪い。服を買うお金や、買う手間や、収納や、出かける服選びを無駄としか考えない人達は楽しいのか
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 16:50
スティーブ・ジョブズや、マイク・ザッカーバーグや「断捨離」や、こんまりや、「フランス人は10着しか服を持たない」とかから、インスパイアされて、ミリマニストな生活に目覚める奴って一番ダサイ気がするな。何にも無い生活求めるなら、過疎地で電気もガスも水道も無い生活をしてたら良いのに。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 16:54
アーティストの2017年の上半期の観客動員数ランキングでは女性アイドルグループは、30位までに、21位の乃木坂46だけなのか。モーニング娘。が火種になり、AKBで一大旋風を巻き起こした女性アイドルグループのブームも、もう終息しつつあるのかな・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 23:46
東京文化プログラム助成:未来提案型プロジェクト支援を公募していてい、新たなテクノロジーなど未来を創設する事業に対して創作費、開発費などに助成金が支給される。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2017年9月6日 - 23:59