年末から年始にかけ、カウントダウンイベントに行ってない、除夜の鐘を聞いてない、紅白を見てない、初詣に行ってない、おせちを食べてない、福袋を買ってない、十日恵比須に行っていない、新年会をしていない・・・何か、年を越した気がしない。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2018年1月14日 - 18:48
テレビ企画の街中のイヤホン、ヘッドホンしている人に「何を聞いていますか?」で、ノイズキャンセリングで無音とか、新成人の「初めて買ったCDは何ですか?」で「CDを買った事が無い」がアンケート順位2位とか、何か、つまんないな・・・今はノーミュージック、ノーライフでは無いのだろう・・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2018年1月14日 - 18:56
関ヶ原の合戦で西軍であった大名、旗本らは次々にお家取り潰し、残党狩りにあったのに、島津の薩摩藩は何故か、甘い処分であった。それは、特殊な南方地域の管理を島津に継続させるべきと徳川幕府に思い込ませた島津の一枚上手な説得力ある交渉術にあったようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2018年1月14日 - 19:46
「ポツンと一軒家」と言うテレビを見たが、あんな生活には憧れはあるが、現実には人里離れた所で暮らすのは不便だろうな・・・。北の国から、大草原の小さな家、映画「イントゥ・ザ・ワイルド」の世界観が好きで、自然豊かな所で孤独は好きだけど、ネット、スマホ、テレビと絶縁した生活はキツいな・・
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) 2018年1月14日 - 21:40