今日は11時ちょっと過ぎにみうらの所にある信号で止まったので、駐車場を見たらそれほど混んでもなさそうだったのでそのまま入っちゃいました。
本当は塩ラーメンにしたかったのですが、醤油ベースだろうと想像はついたのですがまだ食べた事がないワンタンを味見してみようと思って、ワンタンメン(800円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0c/89260b9bf61d00163fb161d72343dc99_s.jpg)
醤油ベースの手打中華を食べたのはかなり前なのでどんな味だったか忘れてしまいましたけど、基本的には同じなんだろうと思います。
個人的にはもう少し濃くてもいいかなという感じのスープではありましたけど、何となくホッとする味ですね。
ワンタン以外のトッピングはチャーシュー・メンマ・ほうれん草・なると・海苔に刻みネギで、手打中華と同じと思われます。
メンマは味としては普通だと思いますが、麺と一緒に食べると食感がいい感じですね。
チャーシューは独特の香りがあって、個人的にはこの香りはやや苦手かも。
ワンタンは、簡単に言ってしまえば餃子の味っぽかったです。
生姜系の味を期待してただけにちょっと微妙でしたけど、これはこれで有りですね。
中の具は少な目でした。
次回チャンスがあれば塩ラーメンの味を確認したいと思います。
本当は塩ラーメンにしたかったのですが、醤油ベースだろうと想像はついたのですがまだ食べた事がないワンタンを味見してみようと思って、ワンタンメン(800円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0c/89260b9bf61d00163fb161d72343dc99_s.jpg)
醤油ベースの手打中華を食べたのはかなり前なのでどんな味だったか忘れてしまいましたけど、基本的には同じなんだろうと思います。
個人的にはもう少し濃くてもいいかなという感じのスープではありましたけど、何となくホッとする味ですね。
ワンタン以外のトッピングはチャーシュー・メンマ・ほうれん草・なると・海苔に刻みネギで、手打中華と同じと思われます。
メンマは味としては普通だと思いますが、麺と一緒に食べると食感がいい感じですね。
チャーシューは独特の香りがあって、個人的にはこの香りはやや苦手かも。
ワンタンは、簡単に言ってしまえば餃子の味っぽかったです。
生姜系の味を期待してただけにちょっと微妙でしたけど、これはこれで有りですね。
中の具は少な目でした。
次回チャンスがあれば塩ラーメンの味を確認したいと思います。