今日は久々に道の駅伊王野の中にあるあんず館にしました。
コロナ対策なのか、券売機で食券を買うシステムになってました。
食券を買うとオーダーが自動的に厨房に入るようで、食券を持って席で待っていればいいようです。
今回はカルビ丼(850円)にしてみました。
水やお茶がセルフなのは変わっていませんでしたが、サラダバーがなくなって、そのスペースに水やお茶、調味料やおしぼり・爪楊枝などが置いてありました。
サラダバーがなくなった代わりに、かつてそこにあったようなサラダと小鉢が付いてますね。
肉はちょっとスジっぽい所がありましたけど、味は甘辛さが丁度よくて濃いのが嬉しいですね。
マヨネーズをつけると更に濃厚さが増します。
ただ、肉の下にキャベツが敷いてあるのでちょっと食べにくいのが難点でした。
帰る前に食器を返却口まで持って行くようになったのも新しいシステムでした。
料理を自分で取りに行かないだけでPAなどの食堂と同じようなシステムなら、もうちょっと値段抑え目でもいいような気がしますが・・・
コロナ対策なのか、券売機で食券を買うシステムになってました。
食券を買うとオーダーが自動的に厨房に入るようで、食券を持って席で待っていればいいようです。
今回はカルビ丼(850円)にしてみました。
水やお茶がセルフなのは変わっていませんでしたが、サラダバーがなくなって、そのスペースに水やお茶、調味料やおしぼり・爪楊枝などが置いてありました。
サラダバーがなくなった代わりに、かつてそこにあったようなサラダと小鉢が付いてますね。
肉はちょっとスジっぽい所がありましたけど、味は甘辛さが丁度よくて濃いのが嬉しいですね。
マヨネーズをつけると更に濃厚さが増します。
ただ、肉の下にキャベツが敷いてあるのでちょっと食べにくいのが難点でした。
帰る前に食器を返却口まで持って行くようになったのも新しいシステムでした。
料理を自分で取りに行かないだけでPAなどの食堂と同じようなシステムなら、もうちょっと値段抑え目でもいいような気がしますが・・・