一品香 今宮店は、江曽島本町通り沿いにある今宮公園と江曽島2号児童公園の中間辺りにある道を西に100mほど入った南側にあります。

11時半をちょっと過ぎたぐらいに着いたのですが、既に待ってる人がいたので待つのはいやだなと思ったのですが、連れが行きたいと言うので付き合いました。
メニューは基本的にラーメンとチャーシューメンと餃子しかなく、トッピングを追加したり大盛りにするぐらいのオプションがあるだけです。
チャーシューが好みじゃなかった時はきついので、今回はラーメン(800円)と3人でシェアするのにギョーザ3ケ(320円)にしました。


まずはスープを一口。
おっ、なかなかいけますね。
あっさり系ではありますが味がしっかりしてます。
麺はいかにも手打ちっぽい中太の縮れ面で、モチモチっとした食感がいい感じです。
ただ、最初はよかったものの半分ぐらいで飽きが来てしまったので、「ラー油入れるといいよ」的な事を書いた物が掲示してあったので試しに入れてみると、あ~ら不思議、スープが一段と美味しくなって麺もスムーズに入るようになりました。
連れは何回か来てるので解説してくれたのですが、何人前も一気に茹でるので後の方になると麺が少し柔らかくなるのと短い物が多くなるのだそうです。
確かに麺も短いのが多かった。
チャーシューは味付けは濃くはないのですが、噛んでるうちに味が出て来るという感じはしますが、個人的嗜好からするとチャーシューメンにするほどではないとは思いました。
メンマはごま油で炒めたような香りがして、なかなかいけてました。
以前、駒生店に一度だけ行ったことがあるのですが、その時はラーメンはそれほど美味いとは感じませんでしたけど、メンマだけは美味しかったような記憶があり、その時と変わってないような印象でした。
ギョーザは、駒生店が出来てすぐの時に行った人がギョーザを持ち帰って、それを食べさせて貰ったことがあったのですが、その時はやたらとハッカク?が強過ぎて好みじゃありませんでしたが、今回食べてみたら普通のギョーザになってました。
1個がけっこう大きいのですが、中身がギッシリ詰まってますね。
正嗣が1番美味いと思ってるので、個人的には味は普通かなという感じでした。
駒生店で食べた時は2度目はなくてもいいと思ったのですが、後で一品香好きの人に聞いたら駒生店だけはダメだと言ってましたけど(2人に同じことを言われました)、確かに今回認識が変わりました。
たまにはいいかなとは思いましたけど、並ぶのは得意じゃないので再訪があるのかどうか・・・

11時半をちょっと過ぎたぐらいに着いたのですが、既に待ってる人がいたので待つのはいやだなと思ったのですが、連れが行きたいと言うので付き合いました。
メニューは基本的にラーメンとチャーシューメンと餃子しかなく、トッピングを追加したり大盛りにするぐらいのオプションがあるだけです。
チャーシューが好みじゃなかった時はきついので、今回はラーメン(800円)と3人でシェアするのにギョーザ3ケ(320円)にしました。


まずはスープを一口。
おっ、なかなかいけますね。
あっさり系ではありますが味がしっかりしてます。
麺はいかにも手打ちっぽい中太の縮れ面で、モチモチっとした食感がいい感じです。
ただ、最初はよかったものの半分ぐらいで飽きが来てしまったので、「ラー油入れるといいよ」的な事を書いた物が掲示してあったので試しに入れてみると、あ~ら不思議、スープが一段と美味しくなって麺もスムーズに入るようになりました。
連れは何回か来てるので解説してくれたのですが、何人前も一気に茹でるので後の方になると麺が少し柔らかくなるのと短い物が多くなるのだそうです。
確かに麺も短いのが多かった。
チャーシューは味付けは濃くはないのですが、噛んでるうちに味が出て来るという感じはしますが、個人的嗜好からするとチャーシューメンにするほどではないとは思いました。
メンマはごま油で炒めたような香りがして、なかなかいけてました。
以前、駒生店に一度だけ行ったことがあるのですが、その時はラーメンはそれほど美味いとは感じませんでしたけど、メンマだけは美味しかったような記憶があり、その時と変わってないような印象でした。
ギョーザは、駒生店が出来てすぐの時に行った人がギョーザを持ち帰って、それを食べさせて貰ったことがあったのですが、その時はやたらとハッカク?が強過ぎて好みじゃありませんでしたが、今回食べてみたら普通のギョーザになってました。
1個がけっこう大きいのですが、中身がギッシリ詰まってますね。
正嗣が1番美味いと思ってるので、個人的には味は普通かなという感じでした。
駒生店で食べた時は2度目はなくてもいいと思ったのですが、後で一品香好きの人に聞いたら駒生店だけはダメだと言ってましたけど(2人に同じことを言われました)、確かに今回認識が変わりました。
たまにはいいかなとは思いましたけど、並ぶのは得意じゃないので再訪があるのかどうか・・・