雲楼は、東武佐野線吉水駅の駅前にあります。

数年前に佐野の仲間が一度連れてってくれたと思うのですが、たまたま佐野方面の定食屋をググったら出て来たので行ってみました。
入口を入ると中央に4人掛けのテーブルが2つあり、左右の奥が小上りになっていて、それぞれ4~6人掛けの卓が2つずつあります。
(入って右奥はこんな感じ)




昨日ラーメンだったので定食屋にしたのですが、どうしてもセット物が気になってしまい、ミニラーメン付きのソースかつ丼セット(1100円)にしてしまいました。
確か以前もこのセットだったと思うのですが、どんなんだか忘れてしまったので、まっいいかとこれにしました。



ミニラーメンは、丁度味噌汁代わりになるぐらいの感じで(器は普通のお椀よりは大きいですが・・・)ミニといったらこのぐらいだよなーってぐらいの量なのですが、ソースかつ丼は蓋が浮いてるし・・・
けっこうボリュームがありそうです。
まずはミニラーメンのスープを一口。
なかなか味がしっかりしてますねぇ。
一般的な佐野ラーメンよりはやや味が濃い目になっていますので、個人的には丁度いい濃さになってました。
麺はいかにも手打ちって感じの平打ちの縮れ麺で、スープの絡みはバッチリです。
一般的な佐野系よりも硬めの茹で加減で、ベロベロになってなくてこれまたいいですね。
メンマはややしょっぱいかな。
チャーシューは滅茶苦茶しょっぱかったです。
チャーシューメンは頼まない方が無難かも・・・
チャーシューを抜きにすれば、けっこういけてるラーメンでした。
ソースかつ丼は、まず一口食べてソースが良い味だと思いました。
けっこう濃厚ではありますが、変にとんがってなくて、甘みも絶妙ですね。
基本はとんかつ屋さんらしいので(店内の暖簾には「とんかつ雲楼」と書いてありました)、肉は脂身とのバランスもよく、硬い所やスジっぽい所もなく、ころももサクッといい感じに揚ってました。
キャベツもけっこう細く切ってあるので、ご飯を持ち上げる時に邪魔にならずに良い感じでした。
なかなかレベルの高いソースかつ丼でしたね。
お新香は滅茶苦茶しょっぱかったです。
チャーシューとお新香だけでご飯一膳いけちゃうんじゃないでしょうか?(笑)
あとはコーヒーゼリーが付いてました(メニューは小鉢になってましたが)。
全体的にやや高目の値段設定のように感じますが、納得できる出来だと思います。
他にも気になるメニューがあったので、また行ってみたいと思います。

数年前に佐野の仲間が一度連れてってくれたと思うのですが、たまたま佐野方面の定食屋をググったら出て来たので行ってみました。
入口を入ると中央に4人掛けのテーブルが2つあり、左右の奥が小上りになっていて、それぞれ4~6人掛けの卓が2つずつあります。





昨日ラーメンだったので定食屋にしたのですが、どうしてもセット物が気になってしまい、ミニラーメン付きのソースかつ丼セット(1100円)にしてしまいました。
確か以前もこのセットだったと思うのですが、どんなんだか忘れてしまったので、まっいいかとこれにしました。



ミニラーメンは、丁度味噌汁代わりになるぐらいの感じで(器は普通のお椀よりは大きいですが・・・)ミニといったらこのぐらいだよなーってぐらいの量なのですが、ソースかつ丼は蓋が浮いてるし・・・
けっこうボリュームがありそうです。
まずはミニラーメンのスープを一口。
なかなか味がしっかりしてますねぇ。
一般的な佐野ラーメンよりはやや味が濃い目になっていますので、個人的には丁度いい濃さになってました。
麺はいかにも手打ちって感じの平打ちの縮れ麺で、スープの絡みはバッチリです。
一般的な佐野系よりも硬めの茹で加減で、ベロベロになってなくてこれまたいいですね。
メンマはややしょっぱいかな。
チャーシューは滅茶苦茶しょっぱかったです。
チャーシューメンは頼まない方が無難かも・・・
チャーシューを抜きにすれば、けっこういけてるラーメンでした。
ソースかつ丼は、まず一口食べてソースが良い味だと思いました。
けっこう濃厚ではありますが、変にとんがってなくて、甘みも絶妙ですね。
基本はとんかつ屋さんらしいので(店内の暖簾には「とんかつ雲楼」と書いてありました)、肉は脂身とのバランスもよく、硬い所やスジっぽい所もなく、ころももサクッといい感じに揚ってました。
キャベツもけっこう細く切ってあるので、ご飯を持ち上げる時に邪魔にならずに良い感じでした。
なかなかレベルの高いソースかつ丼でしたね。
お新香は滅茶苦茶しょっぱかったです。
チャーシューとお新香だけでご飯一膳いけちゃうんじゃないでしょうか?(笑)
あとはコーヒーゼリーが付いてました(メニューは小鉢になってましたが)。
全体的にやや高目の値段設定のように感じますが、納得できる出来だと思います。
他にも気になるメニューがあったので、また行ってみたいと思います。