




新しい車椅子が、14日の金曜日にやって来ました。前と同じくユニット式の車椅子なんですが、モーターが車輪に内包されていたり、コントローラの形やスピードが五段階に変えれたりします。車輪は一回り小さくなりましたが、重さは少し重くなっちゃいました。全体として前よりコンパクトになった印象です。走った感じでは、坂道では前より安定感がないので用心が必要です。まあ、坂道は一人で登り下りしないので一緒に行動する介護者にその辺は気をつけてもらうようにしようと思います。新しい車椅子のくせを早くつかんで、長く付き合う愛車にして行こう!
あっ世界仕様にするために、クラクションが付きました。日本では必要ないのですが、外国で走るためには必要なのだそうです。びっくりですね。