令和元年6月8~9日(土~日)
長野の王滝村で開催されるMTBのイベント「SDAクロスマウンテンバイク」
に参加しました。本当は自分は、登りが苦しくて、完走もおぼつかないレベル
だから積極的に参加するなどありえないのだが、友人のお付き合いで参加する
ことに・・・。
に参加しました。本当は自分は、登りが苦しくて、完走もおぼつかないレベル
だから積極的に参加するなどありえないのだが、友人のお付き合いで参加する
ことに・・・。

王滝村にある松原スポーツ公園に集合。参加者のゼッケンや計測チップ受け取り
の手続きをして、大会説明を拝聴???。今年はウエルカムパーティがないため
盛り上がりに欠けました。
の手続きをして、大会説明を拝聴???。今年はウエルカムパーティがないため
盛り上がりに欠けました。

スタート地点近くの森きちオートキャンプ場で前泊。レース前日ですので深酒は
しませんでした。友人は、レースに入れ込んでいて、万全な体調で参加したいと
いうことで前夜祭と称する呑みまくりはなし。
しませんでした。友人は、レースに入れ込んでいて、万全な体調で参加したいと
いうことで前夜祭と称する呑みまくりはなし。

20kmのショートコースの参加です。愛車はトテック号。天気が持ってくれて
助かりました。寒い泥だらけのレースではかないません。
スタート地点に並んで一斉のスタートです。
助かりました。寒い泥だらけのレースではかないません。
スタート地点に並んで一斉のスタートです。
全般は登りオンリー。苦しくて苦しくて・・・・・・
後半は下りメインです。登りと違って下りは楽しい。でも、苦しい登りがなければ
下りを楽しむことはできません。
下りを楽しむことはできません。
なんとか無事にゴールすることが出来ました。(タイムは言うに及びませんが・・・)
友人は、年代別順位で3位に入ってのお立ち台でした。酒を控えた甲斐があった
というものです。
というものです。
走行ルート ↓
