![エリンジューム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/fd0978d5da41199a0afa4997087a856a.jpg)
kissデジN EF70-300mmIS ガーデンミュージアム比叡
歳を取るにつれて、時のたつのがやたら早い。
1ヵ月がすぐで、1年も短い。
人間ドッグ行ってから1年過ぎた。今年の夏もまた行かんと…
けれども、ほとんどの出来事が「ついこないだ」の気がするわけでもないようだ。
友だちと鶴見緑地のチューリップを見にいったのはたった1年2ヵ月前なのに、なんだかうんと前のことのように思える。
初めてakoさんと会うために友だちも誘ったのだった。
友だちはその半年後に病状が悪化して闘病生活が続いたので、こちらまで月日の歩みがのろく感じたのかもしれない。
時の流れの速さは、個人の思いや感情に左右されるもんなのね。
自分の人生の最後の幕引き時には一生の出来事が走馬灯のようにタイムフラッシュされるそうだ。
辛くても忘れたらアカンこともあるやろけど、そのとき、楽しい思い出だけをよみがえってくるように、いいことはしっかり覚えておきたいや。
なんだか、抹香クサイ、説教クサイ記事だね、これは。
写真展、もれ聞いたところでは人気投票ナンバーワンは100票以上入ったそうだ。私は30いくつかだったらしいので、これじゃ上位6人に残れないわけだ。
「こんなもん、選挙と同じだから、家族、親戚、友だち、知り合い、サークル総動員して投票してもらわなくちゃダメだ」って友だちに言われたけど、そんな厚かましいことようせんわ。で、納得した次第である。
つくづく政治家は厚かましくないとやってられない職業だと思う。