![ガマズミの実](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/a5313666e6c87ac9158c4349da3902d1.jpg)
ガマズミの実 kissデジN・EF-S 60mmマクロ
秋を写しに行こうやないの、ということで誘い合って比叡山ガーデンミュージアムへ行ってきた。
前回はバスでうねうねグルグル50分かけて登ったが、今回は出町柳から叡電~ケーブル~ロープウェーを乗り継いで、意外に早く山頂へ立てた。
京阪電車利用のときは、比叡山1デイチケット、出町柳からは叡電セット券がお得です。
天気はうす曇りになって、琵琶湖もかすんでいたが、花は柔らかい色調に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/bc2ee771e1b51878d750db05ce49d653.jpg)
お目当てのコスモスはまだ満開ではなく、シュウメイギクやダリア、サルビアが咲き誇っていた。
ガーデンミュージアムには、1.5mくらいの大きな陶板画があちこちに屋外に飾られている。
絵はろくに鑑賞しないで、花ばっかり撮っていたけど。
![陶板画](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/2175081b08ce44003cbb3a8b49d002e4.jpg)
![カエデ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/ec8b4be4d10cac554b070cd12c881f10.jpg)
カエデもほんのり色づき始めたばかり。秋はこれから。
日の暮れるのも早くなって、帰宅したら真っ暗だったけど。セーフ!
↓写真追加。10/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/b547e0396f74410bb1c1c86994528a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/9ac24b4dc52f722bfa95166377bbd8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/02ef2ce5aa90e81f7e2cc64511ae3f5c.jpg)
睡蓮は終わっていたが、モネの池、花の小道、花壇エリアなど多彩な空間があります。
イヌサフラン、ルドベキア、秋バラ、など、秋の花の盛りがしばらく続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/331cf1eb603ea0ee257a06d89a09c19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/1387dd0aac35b0a9b7c94f1340519f9b.jpg)