![渡辺橋構内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/e41440eca38f9fa1d80ad5dedda6bf60.jpg)
ハービスエントまで通販のMジュエリーフェアの粗品ネックレスをもらいに行った。
今年は他のことにお金も興味も使ってしまって、ジュエリーまで気が回らん。
本日は3万円までで我慢!の宝石大好きの友だちは、結局、最近買ったリングよりは高めなので、購入するまでには至らずヤレヤレだ?
私らみたいに粗品だけもらってくるお客さんも大勢居るから、当然そういう費用も商品値段に転嫁されてんやろうなぁ。
まあ、しかし、値段もデザインもさまざま、数限りなくあって、宝石の価値って結局何や?
こっちは見てるだけで飽きてくるが、持ってるだけでシアワセになれる人も居るんだろう。
初めて中之島線に乗った。
ホームのベンチや自販機、ゴミ箱までブラックで統一されている。
西梅田に行くなら、渡辺橋で降りて堂島地下街を通っていくのがわりと近いんだけど、おしゃれな駅構内に反して、渡辺橋周辺はなんかどぶ臭いような臭いがしてたんは気のせいなのか?
![ホーム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/a9fde8d99ae669df6898d3306f2f91ee.jpg)
![ホーム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/1e040dc3d9cc54275e9d42efd72c0026.jpg)
阪急で少し買い物して、そのまますんなり帰る予定だったけど、ついでに映画も見た。
「ブーリン家の姉妹」
後のエリザベス1世の母であるアン王妃とその妹メアリーの姉妹が、ヘンリー8世をめぐる政略結婚と愛憎に翻弄される。
イングランドもの大好きで、このあたりの歴史もちょっと読んだことがあるので、わりと面白かった。
昔、二十歳前頃、「1000日のアン」という映画を見て、えらく感動したのを思い出す。