![宿根アスター](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/c8ea63f96ae1e39f5e797a1a986aee49.jpg)
ふんわりとあふれるばかりの宿根アスター(クジャクアスター)
延暦寺は早足、駆け足で通過。
ガーデンミュージアム比叡にたどり着いたら、やっと撮る気が湧いてきた。
やっぱり、花の庭はいい。寺より花。
ひとりでウキウキ撮り歩いている間、友だちはお茶してたらしい。
午後から曇りになって少しかすんでいるけど、花は柔らかく撮れる。
![びわ湖](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/068bd7504ae52b9b071867f84cbaabf3.jpg)
![陶板画](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/a63003e884d2c5c2716129940516aaca.jpg)
昨年は10月3日に訪れていたが、今年のほうが花の色が鮮やかに見える。
夏が涼しかったからなのか、秋バラやダリアもしっとり、色とりどりに咲いていた。
![モネのアーチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/7784d404768c341e674b94e37beb6aee.jpg)
高知や浜松の「モネの庭」にも同じ緑色のアーチや橋がある。
![ルドベキア](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/df8e0f484e9a5ea39cd26c8ee26dad72.jpg)
ルドベキアに埋もれそうな陶板画。
![シュウメイギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/04497338533c36761f2e89d105976a66.jpg)
シュウメイギクも満開。
![ルドベキア](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/775196360fb3fe051d6a64b690012396.jpg)
![シュウメイギク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/f0818f5608982ae9bf92229548e4537d.jpg)
滞在時間2時間ではやっぱり足りひん、ぜーんぜん足らんけど、4時48分のケーブルに乗って下山した。