ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

造幣局通り抜け桜2

2017-04-16 17:54:43 | 日常&生活


4/13 「大島桜」オオシマザクラは白い桜だと思っていたけど、薄紅色をしていた。 
ソメイヨシノの片親で、葉っぱは桜餅に使われます。


「白雪」まるで雪柳みたい


「思川」細かくふんわりと咲く)





「林1号」2号というのもあります


「千里香」芳香があるらしいがよくわからず


「幸福」


「?」 もう名前なんてどうでもええわ(笑)


「白妙」


「春日井」


「八重紅大島」


今回いちばん印象に残った「笹部桜」


枝垂れ桜です(笑)



黄桜




造幣局の外の桜並木には露店が並ぶ

桜並木リバーサイド毛馬桜之宮公園を天満橋へ。

散り始めの桜が青空に映えて春爛漫。



対岸から見る造幣局と帝国ホテル

やっぱり、桜は青空でなくちゃ。
半日、目いっぱい桜を楽しめました。