昔からそうだった。
図画工作、年賀状とかも、それなりにアレンジして一見上手やなぁの水準にはいく。
お手本を見て真似するのはできる。
そして、そこにちょっと自分風に手を加えてオリジナルぽくもできる。
しかし、そこまでなんよねぇ。
自分だけのものが作れない、描けない。
ほぼ1日かかって、描いた絵は下手っぴでボツ。
同じ題材でもう一回描き始めて、夜になってしまった。
水彩画は筆の勢いが大事なのに、それが雑なタッチになる。
繊細な線は美しい、はずなのに、私はチマチマ描きになってしまう。
もう、イヤやわ。
前より下手になっている。