ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

3月の絵手紙

2019-03-14 21:07:13 | 水彩/絵手紙

持ち寄りの花材でいろいろ描けました。
今日は義父の命日なので、30分遅れて行ったくせに、早書きひらりん、4枚も描いてしまった。
その分、たぶん雑になっている。


↓さすがに先生の絵は上手です。
色合いも形も優しくて生き生き、春の息吹がする。



行きの電車の降車駅の階段で、後ろからトントンと叩かれた。
私が100円玉落としたと。
ポケットから小銭をジャラッと出したときにチャリンと音がしたような気はしたけど、気にも止めず。
「すみません、ありがとうございます」
半端の耳は雑踏では更に音の判別ができない。
帰りは帰りで、降車駅でコートのポケットに入れたはずの切符がない。
携帯をポケットから出したときに落としたのかも。
「回数切符を乗車駅ホームで落としたかもしれません」
と改札で申告して、運賃まるまる払い直す覚悟だったが、「いくらの回数切符?」ということで、いつも精算する差額の140円だけ払うだけでよかった。
このぼけ具合は年齢的なものよりも性格だろう。
私、わりと雑です。
ポケットにごちゃごちゃ入れてしまう。
いちいちお財布やバッグに仕舞うのが面倒なのです。
回数切符買っていても失くしたら何にもならへん。
ピタパとかICカード使うほうがよっぽど確実て間違いなしだ。
とにかく、本日は損は無し。よかった。