友だちと無料クーポンをネット予約して、ひらパーローズガーデンへ。
電車内でしゃべっていたら(空いてたし)「あ、駅着いたやん!」とせかして飛び降りたら、二駅手前の駅で、ドジ一つ目。
この駅のホームで日傘を置き忘れてドジ二つ目。
枚方公園駅改札で問い合わせしてもらって、帰りに取りに寄りますと。
朝一番入園のはずがこれで30分のロス。
ひらパー入園口も行列ができてる。
三つ目のドジがあるやろうと思ってたら、入園窓口で予約済み携帯QRコード画像掲示の他に身分証が要るのに、友だちは持参してなくて、ええっ?!読んでへんの?
1,600円も払えない!
ここで、思い出した。私の障害手帳を見せたら介護者として1名無料で入れると。
で、無事に2人入園。
それにしてもなんでこんなに人が多い?ハロウィンでなのね、きっと。
仮装の子どもやコスプレやら、土曜日なのでファミリーやカップルだらけの中、ばぁちゃん2人元気にバラ園周り。
自分でも少しバラ鉢を持っている友だちはひらパーは何十年ぶりと感激、私のバラうんちくも興味深く聞いてくれて、3時半までびっしり楽しめた。
帰りの駅で日傘も回収、駅員さんとのやりとりも代わりに聞いてくれて助かりました。
うーん、第6波、来るかなぁ。