![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/976f556c270a82169119183fd00179ac.jpg?1738236146)
落ち着いた墨彩画風
絵友だちと、知り合いの吉田としみさん個展を見に難波「香ギャラリー」へ。
やっぱり、上手な絵を見ると眼福です。
自分の下手さ加減もよくわかるけど、素敵な水彩を見るとウーンと惚れ惚れ。
私らでも真似できるものはないかと、この花の絵パネル(22cm?角)を作ってみようと、さっそく近くの笹部画材で木製パネルや薄手の水彩紙を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/7cc0d3be5458ed18b4691caf4b834913.jpg?1738236145)
別にF6の水彩紙スケッチブックを買ったらF6がピッタリ入る布製袋が付録になっててラッキー!と喜び合う私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/f590316fe70c89cc9d38ca2a5c15aa0a.jpg?1738236145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/f590316fe70c89cc9d38ca2a5c15aa0a.jpg?1738236145)
心斎橋ミツヤでストロベリーパフェもいただきました。
京都植物園へ行った日にいちごとアイスを買ってパフェにして賀茂川河川敷で食べようと思って実現しなかったリベンジ。
アイスで体が冷えたけど、最後まで美味しくいただきました。
パフェ食べたい欲はこれで5年は治まるな。