京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2016 2/14の拝観報告1(観世寺)
写真は、表門から
日曜日です。
この日はfrippertronicsさまから紹介頂いた、近畿文化会の「洛西の仏像2」のツアーにあんとんさんとfrippertronicsさんと参加しました。
第1回は約1年前に開催され、勝龍寺、乙訓寺、福成寺、地福寺、広見寺、福田寺などをまわられたそうです。
今回はその2回目です。
今回もポイントは、谷ヶ堂と峰ヶ堂です。
谷ヶ堂こと最福寺は鎌倉時代に、今の松尾大社の南側から鈴虫寺あたりにまで境内が及ぶ大寺院でした。
峰ヶ堂こと法華山寺も鎌倉時代に苔寺の裏山にあり、東の清水寺と並び称される程の大寺院でした。
この両寺から伝わったとされる仏像が、今回のメインです。
予定では9:25に京都駅に集合でした。
僕は9:15頃に到着したのですが、すぐさま第1陣はバスへと移動。
チョー早い(笑)。
後の方々も順次バスに来られて、約50名で出発です。
五条通を西へ。
桂川を渡って少し北にある観世寺に10:00頃到着しました。
洛西33観音霊場ですので、御朱印は書き置きですがありました。
通常時に本堂にお参りしたいなら、少なくとも事前に連絡は必要そうです。
浄土宗寺院ですので、本尊は阿弥陀如来ですが、脇にある札所本尊の聖観音像が法華山寺から遷されたものではないかと云われています。
順番にじっくり仏像群を鑑賞させて頂いて、10:40頃にバスへと戻りました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )