goo

2016 2/9の拝観報告3(二軒茶屋 中村楼)


写真は、鶴亀松の間の庭園

相国寺を出て、烏丸通→今出川通→東大路通と進み、祇園へ。

近くのコインパーキングに駐車して、11:15にやってきたのが二軒茶屋 中村楼です。
2月ですので、事前に予約したウィンタースペシャルの昼食です。
以前、稚児餅を二軒茶屋で頂いてから、中村楼も気になっていました。

5000円のコースですが、こちらは通常でもあります。
しかし通常は税別ですので、5400円。
そちらが今回は5000円で頂けるという特典でのようです。

玄関を入って、そのまま正面のお部屋が鶴亀松の間。
カウンター形式で、ガラス張りの正面が庭園になっています。
そちらを眺めながらの昼食。

もっと上級のコースなら、奥の個室になるようです。

今回の5000円のコースのメニューは、
・先付:焼き胡麻豆腐
・造り:鯛と山菜盛り合わせ
・吸い物:蟹真蒸
・八寸:穴子小袖寿司、子持ち昆布、つぼみ菜天ぷらなど7品
・変わり田楽:ふきのとう味噌の栗麩田楽
・蓋物:豚肩ロース山椒煮、丸大根
・ご飯:生湯葉と絹ごし豆腐のあんかけ、香物
・水物:季節のデザート、黒糖わらび餅、おうす
でした。

さらに+1500円で焼物の甘鯛を追加することもできましたが、このコースだけで十分でした。
田楽がコースにはいっているのがミソですネ(笑)。

昼食としてはやや高めの5000円ですが、内容的にはお得だと思いました。

約1時間食事をして、12:30頃に失礼しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )