私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 でスリープの詳細設定を行ってみました。

2015-09-05 11:02:02 | OS・ソフト
Windows10 でスリープの詳細設定を行ってみましたので、そのやり方を紹介します。 スリープ条件として、画面OFFまで5分、スリープに入るまで30分、スリープ復帰時はパスワードの入力を求めない、SSDの電源は常時ON(復帰時のトラブル回避、SSDなので常時ONでもそれほ電力を消費しないと考えました。)、スリープ解除の条件にデバイスからのタイマー起動を許可する(例えば、TVのタイマー録画開始で、スリープを解除する) これらを踏まえ、スリープの詳細設定を行ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

ACアダプター電源、音がうるさくなったので、分解清掃しました。

2015-09-05 02:16:12 | Weblog
以前紹介したことのある、パソコン用 ACアダプター電源ですが、最近ファンの回転音がうるさくなったので、分解清掃してみました。 普通、ACアダプターはファンレスが多いのですが、この電源は容量が大きく(180Wクラス)なので、冷却ファンがついており、そこにホコリがたまったようです。 . . . 本文を読む
コメント