問題の HDD は1年半ほど前に、代替処理済のセクタが発生したため、一度ゼロイレース(ローレベルフォーマット)を行っています。
その際、回復不能セクタが発生(生の値:8)しています。
最近の健康状態を CrystalDiskInfo で見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/e89f6220fbf5cc5bb5b088d6f94704a3.jpg)
まだ 11000時間 しか使っていないので、時間だけ見ると、寿命といえるレベルでもありません。。。
この1年半、代替処理発生回数がゼロであることから、HDD に特に異常はなかったと見えます。
念のため、この1年半の回復不能セクタ数の推移をみてみますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/d11957a614c62857ec59022aed01ef93.jpg)
こちらで見ても、変化はありませんでした。
どこまでこの状態が続くか分かりませんが、こまめにバックアップを取りつつ、様子を見ていこうと思います。
その際、回復不能セクタが発生(生の値:8)しています。
最近の健康状態を CrystalDiskInfo で見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/e89f6220fbf5cc5bb5b088d6f94704a3.jpg)
まだ 11000時間 しか使っていないので、時間だけ見ると、寿命といえるレベルでもありません。。。
この1年半、代替処理発生回数がゼロであることから、HDD に特に異常はなかったと見えます。
念のため、この1年半の回復不能セクタ数の推移をみてみますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/d11957a614c62857ec59022aed01ef93.jpg)
こちらで見ても、変化はありませんでした。
どこまでこの状態が続くか分かりませんが、こまめにバックアップを取りつつ、様子を見ていこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます