これが結果です。
下の方の朱記シェードを掛けたところがW2Kです。それ以外のOSは全てWinXPです。
本当は具グラフで示せば一目瞭然なのですが、表にしてみました。
同じマシンで見ると、興味深い結果となりました。
Superπの419万桁までは、Windows2000の方が勝っているのですが、838万桁以上となるとWinXPが優れています。
100万桁だけみれば最速はW2Kで53秒(FSB=182Mhz)です。
なぜこのようなことがOSの違いで発生するのか、さっぱり分かりませんが、演算処理のボリュームが少ないときはW2K、増えるとWinXPが勝っていると言えるのかもしれません。
処理に長時間を要するDivxへの変換等はWinXp、短時間で終わるDVDイメージの吸出し等はW2K、といった使いかたも有りうるかも?
といことでいっそのこと次回は先日購入したノートPCへ、W2KとWinXPをデュアルブートでインストールしてみようかと思います。
下の方の朱記シェードを掛けたところがW2Kです。それ以外のOSは全てWinXPです。
本当は具グラフで示せば一目瞭然なのですが、表にしてみました。
同じマシンで見ると、興味深い結果となりました。
Superπの419万桁までは、Windows2000の方が勝っているのですが、838万桁以上となるとWinXPが優れています。
100万桁だけみれば最速はW2Kで53秒(FSB=182Mhz)です。
なぜこのようなことがOSの違いで発生するのか、さっぱり分かりませんが、演算処理のボリュームが少ないときはW2K、増えるとWinXPが勝っていると言えるのかもしれません。
処理に長時間を要するDivxへの変換等はWinXp、短時間で終わるDVDイメージの吸出し等はW2K、といった使いかたも有りうるかも?
といことでいっそのこと次回は先日購入したノートPCへ、W2KとWinXPをデュアルブートでインストールしてみようかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます