私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows8.1 をクリーンインストールした SP S60 SSD の性能見てみると、がっかり(がっくり)。。。

2015-03-20 02:06:00 | HDD & SSD
これがパッケージの宣伝文言です。




実際に CrystalDiskMark を走らせてみたところです。




Seq Read は512 MB/s なので550 MB/s にかなり近くこんなもんかなと思いますが、Seq Write は 299MB/s と500 MB/s の60%しか出ていません。

もしかしたら、なんか設定上の問題があるかもしれない、と思い少し調べて見ました。

4KQD32 の値は Read もWrite もかなりハイスコアですので、NCQ(AHCIモード)は有効に働いているようです。

TRIMについてはどうかな?と思い、調べてみました。

やり方は、コマンドプロンプト で「fsutil behavior query DisableDeleteNotifu」というコマンドを打ち込み、「DisableDeleteNotify = 0」であれば有効、「 = 1」だと無効、ということでチェックできます。

結果は以下、




TRIM は有効でした。

ということで、Windows8.1 のセッティング上の問題は見つかりませんでした。

Write の299MB/s という値そのものは決して悪くない数字なんですが、パッケージの広告にある値に対し、あまりに低いのがちょっと損した気分になり、がっくり。。。

更にもう一つのベンチマーク、WinScoreShare を走らせてみました。



SSDのスコアは「8.1」です。結構いい線行ってると思うので、少しは救われた気分になれました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 起動できなくなった Windows8... | トップ | ”【重要】「OCN モバイル ONE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HDD & SSD」カテゴリの最新記事