私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

液晶VIERA THL-42E60 でHDD録画したデーターを、LAN接続のPCから見てみました。

2013-09-02 02:28:18 | ハイビジョン・ビデオキャプチャー
エクスプローラーで見たところです。



一応、デバイスとメディア機器として、認識されています。

デバイスを開いてみたところです。



情報は表示されてますが、なんの操作もできません。

続いて、メディア機器 を開いてみました。



赤枠で囲ったものがHDDに録画したものです。

Windows Media Player なので、この項目をダブルクリックし、すんなりPCで再生できれば大成功なのですが、いくら待っても再生が開始されません。

HDDの録画情報は間違いなくWindows7 PCから見えているのですが、Windows Media Player で再生可能なフォーマットではない、ということでしょうかね。

Windows7 PC で再生する方法がないか、もっと調べてみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 液晶VIERA THL-42E60 でHDD録... | トップ | 液晶VIERA THL-42E60 でWindo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイビジョン・ビデオキャプチャー」カテゴリの最新記事