偶然PSのディスクをPCのCDドライブに入れてしまったら、中身が読めるではありませんか。
ということは、コピーができると(誰でも思いつくと思いますが)考え、早速コピーしてPSにセット、しかしPS側で認識しません。
コピー時に読み取りミスでもあったのではと(安いメディア使うと結構ありました)もう一枚コピーしてトライ、でも駄目でした。
これは何かあるな、と思いネットで検索して見るとすぐに分かりました。
PSのディスクには最内周部(通常のCDドライブでは読めない位置)に信号が記録されているようで、特殊のCDRで書き込まないと、完全コピーができないこと、これのプロテクトを破る方法として、MODチップをPSの基盤回路に接続する方法があることが分かりました。
早速秋葉原に出かけて、このMODチップを入手しました。当時は合法的だったようで簡単に入手できましたし、値段も3000円位だったと記憶しています。
接続の回路図もネットから簡単に入手できました。注意が必要なのがPSの型番です。型番により回路が異なっており、半田付けする端子の位置がまったく違います。
半田付けも極小さな箇所へ行う必要があり、かなりの技術が必要でした。虫眼鏡を見ながら、半田ごての先端もヤスリで針の先のように尖らせて、といった感じで、技術の無い私は、わずか6箇所くらいの半田付けに、2時間くらい掛かった記憶があります。
それでも何とか成功、PSでコピーしたディスクも見事に読み込むことができました。子供に、友達からPSのゲームを借りてきな、なんて言って片っ端からコピーした記憶があります。自分でゲームする訳でもなく、ただコピーコレクションのためで、喜んだのは子供だけでした。
ここからようやく、エミュレーターの話になります。
PCでPSのディスクが読める、ということは、いっそそのままPCでゲームができてしまうのでは、ということに思い当たりました。
ネットで調べると、それを”エミュレーター”と呼ぶいということを知りました。
エミュレーターソフトは簡単にフリーでダウンロードできましたが、それだけではプレイできません。PSのBIOSをインストールしないと駄目で、これのコピーは合法ではないようで、ネットで色々探し回りようやく入手した記憶があります。
そんな苦労も楽しみの一つで、最後はPCでPSのゲームができるようになりました。が、PCの性能が相当ハイレベルでないとまともに動作せず、欲求不満状態でそれっきり、それ以上やる気が無くなってしまいました。(そんなハイレベルのPCにはとても手が届かなかったのです)
ということは、コピーができると(誰でも思いつくと思いますが)考え、早速コピーしてPSにセット、しかしPS側で認識しません。
コピー時に読み取りミスでもあったのではと(安いメディア使うと結構ありました)もう一枚コピーしてトライ、でも駄目でした。
これは何かあるな、と思いネットで検索して見るとすぐに分かりました。
PSのディスクには最内周部(通常のCDドライブでは読めない位置)に信号が記録されているようで、特殊のCDRで書き込まないと、完全コピーができないこと、これのプロテクトを破る方法として、MODチップをPSの基盤回路に接続する方法があることが分かりました。
早速秋葉原に出かけて、このMODチップを入手しました。当時は合法的だったようで簡単に入手できましたし、値段も3000円位だったと記憶しています。
接続の回路図もネットから簡単に入手できました。注意が必要なのがPSの型番です。型番により回路が異なっており、半田付けする端子の位置がまったく違います。
半田付けも極小さな箇所へ行う必要があり、かなりの技術が必要でした。虫眼鏡を見ながら、半田ごての先端もヤスリで針の先のように尖らせて、といった感じで、技術の無い私は、わずか6箇所くらいの半田付けに、2時間くらい掛かった記憶があります。
それでも何とか成功、PSでコピーしたディスクも見事に読み込むことができました。子供に、友達からPSのゲームを借りてきな、なんて言って片っ端からコピーした記憶があります。自分でゲームする訳でもなく、ただコピーコレクションのためで、喜んだのは子供だけでした。
ここからようやく、エミュレーターの話になります。
PCでPSのディスクが読める、ということは、いっそそのままPCでゲームができてしまうのでは、ということに思い当たりました。
ネットで調べると、それを”エミュレーター”と呼ぶいということを知りました。
エミュレーターソフトは簡単にフリーでダウンロードできましたが、それだけではプレイできません。PSのBIOSをインストールしないと駄目で、これのコピーは合法ではないようで、ネットで色々探し回りようやく入手した記憶があります。
そんな苦労も楽しみの一つで、最後はPCでPSのゲームができるようになりました。が、PCの性能が相当ハイレベルでないとまともに動作せず、欲求不満状態でそれっきり、それ以上やる気が無くなってしまいました。(そんなハイレベルのPCにはとても手が届かなかったのです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます