goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ubuntu 13.04 で「Canon PIXUS MG3230 プリンター」をネットワーク経由で使えるようにする方法。(番外編)

2013-05-19 09:00:48 | LAN
以下のように、通信レベルが「38%」、速度も「108Mbps」とかなり不安定な状態です。



これを改善するため、無線LANアダプターの位置をプリンターから一直線で見える位置に移動してみました。

フレッツ光の HGW の上に置くとちょうど良いので、両面テープで固定してみました。



プリンターから見たところです。
モニターの上にちょうど頭を出した感じで、プリンターから直接見えるようになりました。
(元の場所はHGWと並べて置いてあり、モニターが邪魔して見えない位置でした)



この状態で再度、通信状態をみてみました。



通信レベルが「92%」、速度は「150Mbps」とMax値になり、一挙に大幅アップしました。

無線LANルーターの場所の変更による効果は絶大です。

更に、Canon のネットワークツールでも確認してみました。



「良好です」ということで、こちらでも問題なし。

無線LANで通信が安定しない場合は、アクセスポイントを色々動かすと大きな効果がある、ということを学びました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NTT西日本にまたまたやられた... | トップ | ubuntu 13.04 にUSB-DAC を接... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LAN」カテゴリの最新記事