私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

アナログレコード、久しぶりに買ってきました。「Lynda Carter」いいですね!

2013-07-25 02:01:51 | オーディオ
かなりの枚数があり、しかもジャンル等ランダムなため、小一時間ほどかけて、以下の9枚(=1500円)をゲット。

買ったのは以下の9枚です。



この中で、一度も聴いたことがなかったのが、右上の「Lynda Carter」でしたので、真っ先にこれを聴くことにしました。




レコードは、れいによってボンドクリーニングを実施。

やり方は以下のブログを見てください。

レコードクリーニング

これを以下の再生機器を使って、24bit/96Khz のハイレゾにてPCに録り込みます。

プレイヤーは、ジャンクで入手し、自分で修理したパイオニア・PL-350、カートリッジは、オーディテクニカのATーVM3(大学生のときに買ったものです)



左上が 愛用の FURUTEC GT40 / USB-DAC です。入力にはフォノイコライザーが付いており、MCカートリッジも使えるように昇圧トランス内臓?です。



初めて聴いた「Lynda Carter / Portrait」ですが、大当たり! 

私好みの声と曲、1978年の録音ですので、35年ほど前になりますが全然古さを感じないです。
どのように活躍した人なのか、もっと知りたく、もっと聴きたくなりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに CPU のオーバーク... | トップ | 久しぶりに CPU のオーバーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事