6/16(月)17℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
”パッ”としない天気の朝です。
蒸し暑い夜が続くようになりましたが健康管理は大丈夫ですか?
季節変わりの風邪など召されませんようにお気を付けください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
10日に解禁となった水内川の鮎の友釣り。
一雨降ってくれたらサイズアップや釣果が期待できると先日書き込みしておいたんですが、やっぱり先週末は×だったとの情報が入ってきました。土曜日に川へ出た方からの情報だと、午前中に3匹だったり、3時まで粘ってもボウズ(0匹)だったりと散々だったようです。川床の古いコケが洗い流されるほどの降雨を期待したいものです。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会これからの事業予定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
1.6月21日(土)東郷山・四本杉トレッキング
インストラクターのご好意により数人でも参加費2,000円で案内を
していただけるようです。ご希望の方は、事務局へお問い合わせください。
2.7月 5日(土)岩稜線と岩淵山トレッキング
3.7月21日(月)湯来温泉で鮎と餅つき会
4.7月27日(日)第1回リバーアドベンチャー
5.8月 2日(土)湯の山名号岩と多羅多羅の滝
6.8月 3日(日)第2回リバーアドベンチャー
7.夏休み中 「1泊2日・2泊3日」湯来わんぱく体験
8.10月26日(日)大峯山登山
日時未定の検討事業
・神楽
インストラクターとの調整ができれば、上記以外のオリジナルプログラムも作成できます。詳細については、事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流課082-504-2602)までご相談ください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○ 第18回カジカ鳴く湯来温泉ホタルまつり ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1 日 時 6月29日(日)10:00-19:00
2 主要イベント 釣り大会 10:00~11:00
・参加費1,000円/人(釣り竿各自持参・別途餌代500円)
魚のつかみ取り11:30~12:30
・参加費 500円/人(小学生以下)
芸能大会
・平成湯来踊りを一緒に踊りましょ
・誰もが楽しくなってしまう「ひょっとこ踊り」
笑って笑って嫌なことを吹き飛ばしちゃいましょ
神楽・和太鼓上演 15:00~19:00
・大森神楽団
・凛凛太鼓
お問い合わせ先 湯来温泉ホタルまつり実行委員会
(0829)85-0321(みどり荘・橋岡)
湯来西公民館
(0829)85-0087(定休日-火曜)
※ 5月11日(日)に開催された「広島県西部神楽競演大会」のビデオが販売されることになりました。販売元は湯来電化さん。当日の全プログラムが撮影してあります。価格は6,000円(税別)神楽処「広島」で活動する最上級の神楽舞をお楽しみください。
お問い合わせ・申し込み方法は、湯来町観光協会のホームページに書いてある携帯電話に連絡・確認してください。
※ 最後までお読みいただいた方へ、ホタルの飛翔状況をお知らせします。
石ヶ谷峡と湯来温泉の中間にある「粟柱・田布」で数匹、鍋石バス停附近で1匹の目撃情報をいただきました。私自身が目撃していないので、未確認情報ではありますが、近々の内に確認しておきたいと思います。今しばらく、お待ちください。
※ ホタルが飛び始めるまで一緒に「ホタル」について考えてみませんか。
すぐに回答では面白くないので翌日回答と言うことにしたいと思います。
まずは、第1問
「湯来地区で観賞できるホタルは、他地区よりも遅い傾向にありるようですが、何故でしょう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
”パッ”としない天気の朝です。
蒸し暑い夜が続くようになりましたが健康管理は大丈夫ですか?
季節変わりの風邪など召されませんようにお気を付けください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
10日に解禁となった水内川の鮎の友釣り。
一雨降ってくれたらサイズアップや釣果が期待できると先日書き込みしておいたんですが、やっぱり先週末は×だったとの情報が入ってきました。土曜日に川へ出た方からの情報だと、午前中に3匹だったり、3時まで粘ってもボウズ(0匹)だったりと散々だったようです。川床の古いコケが洗い流されるほどの降雨を期待したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
1.6月21日(土)東郷山・四本杉トレッキング
インストラクターのご好意により数人でも参加費2,000円で案内を
していただけるようです。ご希望の方は、事務局へお問い合わせください。
2.7月 5日(土)岩稜線と岩淵山トレッキング
3.7月21日(月)湯来温泉で鮎と餅つき会
4.7月27日(日)第1回リバーアドベンチャー
5.8月 2日(土)湯の山名号岩と多羅多羅の滝
6.8月 3日(日)第2回リバーアドベンチャー
7.夏休み中 「1泊2日・2泊3日」湯来わんぱく体験
8.10月26日(日)大峯山登山
日時未定の検討事業
・神楽
インストラクターとの調整ができれば、上記以外のオリジナルプログラムも作成できます。詳細については、事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流課082-504-2602)までご相談ください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○ 第18回カジカ鳴く湯来温泉ホタルまつり ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
1 日 時 6月29日(日)10:00-19:00
2 主要イベント 釣り大会 10:00~11:00
・参加費1,000円/人(釣り竿各自持参・別途餌代500円)
魚のつかみ取り11:30~12:30
・参加費 500円/人(小学生以下)
芸能大会
・平成湯来踊りを一緒に踊りましょ
・誰もが楽しくなってしまう「ひょっとこ踊り」
笑って笑って嫌なことを吹き飛ばしちゃいましょ
神楽・和太鼓上演 15:00~19:00
・大森神楽団
・凛凛太鼓
お問い合わせ先 湯来温泉ホタルまつり実行委員会
(0829)85-0321(みどり荘・橋岡)
湯来西公民館
(0829)85-0087(定休日-火曜)
※ 5月11日(日)に開催された「広島県西部神楽競演大会」のビデオが販売されることになりました。販売元は湯来電化さん。当日の全プログラムが撮影してあります。価格は6,000円(税別)神楽処「広島」で活動する最上級の神楽舞をお楽しみください。
お問い合わせ・申し込み方法は、湯来町観光協会のホームページに書いてある携帯電話に連絡・確認してください。
※ 最後までお読みいただいた方へ、ホタルの飛翔状況をお知らせします。
石ヶ谷峡と湯来温泉の中間にある「粟柱・田布」で数匹、鍋石バス停附近で1匹の目撃情報をいただきました。私自身が目撃していないので、未確認情報ではありますが、近々の内に確認しておきたいと思います。今しばらく、お待ちください。
※ ホタルが飛び始めるまで一緒に「ホタル」について考えてみませんか。
すぐに回答では面白くないので翌日回答と言うことにしたいと思います。
まずは、第1問
「湯来地区で観賞できるホタルは、他地区よりも遅い傾向にありるようですが、何故でしょう。」