9/28(火)17℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今朝の湯来の写真です。時間は6時。昨日降った雨が蒸発して朝霧のように山麓を流れていました。
朝霧が増えたり、滞って雲海になったりすると秋色が濃くなってきたことを実感します。美味しい果物が収穫できる時期にもなってきましたので、チョッとドライブで秋を堪能してみてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
タイトルにも書きましたが、先日の彼岸の墓参りの時にワゴン車の乗った人から「広島蝶鮫」への行き方を聞きたいとのことでしたが、湯来温泉よりも上流の国道488号でカーナビでは分かりにくい部分もあり、ご案内させていただきました。
案内すること自体は大した事じゃないんですが、車のナンバーを見るとナ・ナ・ナんと「旭川」。
遂に全国的?に有名になったのかと嬉しくなってしまいました。
近くの方にも是非とも行っていただきたく、情報をアップしておきますので是非どうぞ。そうだ、ラジオカーの話題にはならないかなー??????![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
広島蝶鮫&田舎料理「青空館」-渓流魚・チョウザメ料理&広島産フレッシュキャビアの専門店です。
季節によって料理の内容や具材が異なりますが、どれも食べてみる価値はあります。
★1 チョウザメとキャビア御膳・・・・¥4,000-
まだまだ馴染みの無いこの魚ですが、淡水養殖とは思えない味わいで、刺身・煮付け・
焼き物等どんな料理でも美味しく食べられます。
★2 チョウザメ御膳・・・・・・・・・・・¥2,500-
★3 やまめ塩焼き御膳・・・・・・・・ ¥3,000
湯来の清流で育った、 にじますやまめ・いわな・あゆ等を、生簀からすくってそのまま
料理します。 素材の味を活かした、刺身・炭火焼がお勧めです。
☆ 食前酒は千代田の老亀「八反錦」
☆ 食後のコーヒーとデザートが付きます
場内で採れた季節の山菜を使った料理です。中でも数種類の山菜を一度に味わえる山菜
天ぷらは、当店の人気メニューの一つです。追加の一品に是非どうぞ。
*土・日・祝日・平日共に前日までにご予約下さい。
*1日3組限定です。
*ご予約は、必ずお電話で、お願い致します。
お問い合わせ先 TEL : 0829-85-0257
メールfujimoto-k@knd.biglobe.ne.jp(お問い合わせのみ)
※食事希望の方は予約が必要です。お名前・電話番号・予約日・人数・お料理の内容・お食事時間を、お知らせ下さい・・・・!!
この他フレッシュキャビアなんていかがですか?外国からの輸入物とは比較にならないまろやかさ。第一、安全ですし塩辛くもありません。一粒一粒のプリプリ感を是非とも味わって欲しいですね。
1 商品名:キャビア
内容量:10g
料 金:¥3,000-
2 商品名:キャビアとチョウザメ生スモークセット
内容量:キャビア(10g)、チョウザメ生スモーク(3パック)
料 金:¥5,000-
3 チョウザメ加工品各種
イ.商品名:チョウザメの燻製(温薫)
内容量:80g
料 金:¥700-
ロ.チョウザメのヒレ(ヒレ酒用)
内容量:3~4枚
料 金:¥120-
4 チョウザメ鮮魚(食用)
イ.チョウザメ鮮魚(1本もの)
内容量:約300g
料 金:¥1,200-
ロ.チョウザメ鮮魚(捌いて真空パック)
内容量:約300g
料 金:¥1,400-
*フィーレは刺身、アラは唐揚げ煮付けにどうぞ・・・。
この他、チョウザメは観賞魚としても楽しめます。いろいろな種類がいるようですから、問い合わせてみてくださいね。
何か、ホットな話題がありましたら「ナイショ」でお教えくだされば、トップニュースにさせていただきます。
今週こそ、身近な話題を提供したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今朝の湯来の写真です。時間は6時。昨日降った雨が蒸発して朝霧のように山麓を流れていました。
朝霧が増えたり、滞って雲海になったりすると秋色が濃くなってきたことを実感します。美味しい果物が収穫できる時期にもなってきましたので、チョッとドライブで秋を堪能してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
タイトルにも書きましたが、先日の彼岸の墓参りの時にワゴン車の乗った人から「広島蝶鮫」への行き方を聞きたいとのことでしたが、湯来温泉よりも上流の国道488号でカーナビでは分かりにくい部分もあり、ご案内させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
近くの方にも是非とも行っていただきたく、情報をアップしておきますので是非どうぞ。そうだ、ラジオカーの話題にはならないかなー??????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
広島蝶鮫&田舎料理「青空館」-渓流魚・チョウザメ料理&広島産フレッシュキャビアの専門店です。
季節によって料理の内容や具材が異なりますが、どれも食べてみる価値はあります。
★1 チョウザメとキャビア御膳・・・・¥4,000-
まだまだ馴染みの無いこの魚ですが、淡水養殖とは思えない味わいで、刺身・煮付け・
焼き物等どんな料理でも美味しく食べられます。
★2 チョウザメ御膳・・・・・・・・・・・¥2,500-
★3 やまめ塩焼き御膳・・・・・・・・ ¥3,000
湯来の清流で育った、 にじますやまめ・いわな・あゆ等を、生簀からすくってそのまま
料理します。 素材の味を活かした、刺身・炭火焼がお勧めです。
☆ 食前酒は千代田の老亀「八反錦」
☆ 食後のコーヒーとデザートが付きます
場内で採れた季節の山菜を使った料理です。中でも数種類の山菜を一度に味わえる山菜
天ぷらは、当店の人気メニューの一つです。追加の一品に是非どうぞ。
*土・日・祝日・平日共に前日までにご予約下さい。
*1日3組限定です。
*ご予約は、必ずお電話で、お願い致します。
お問い合わせ先 TEL : 0829-85-0257
メールfujimoto-k@knd.biglobe.ne.jp(お問い合わせのみ)
※食事希望の方は予約が必要です。お名前・電話番号・予約日・人数・お料理の内容・お食事時間を、お知らせ下さい・・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
1 商品名:キャビア
内容量:10g
料 金:¥3,000-
2 商品名:キャビアとチョウザメ生スモークセット
内容量:キャビア(10g)、チョウザメ生スモーク(3パック)
料 金:¥5,000-
3 チョウザメ加工品各種
イ.商品名:チョウザメの燻製(温薫)
内容量:80g
料 金:¥700-
ロ.チョウザメのヒレ(ヒレ酒用)
内容量:3~4枚
料 金:¥120-
4 チョウザメ鮮魚(食用)
イ.チョウザメ鮮魚(1本もの)
内容量:約300g
料 金:¥1,200-
ロ.チョウザメ鮮魚(捌いて真空パック)
内容量:約300g
料 金:¥1,400-
*フィーレは刺身、アラは唐揚げ煮付けにどうぞ・・・。
この他、チョウザメは観賞魚としても楽しめます。いろいろな種類がいるようですから、問い合わせてみてくださいね。
何か、ホットな話題がありましたら「ナイショ」でお教えくだされば、トップニュースにさせていただきます。
今週こそ、身近な話題を提供したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。