髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

子供が長く遊べるおもちゃ(遊具)

2014-05-19 15:34:09 | 子育て
上の子が産まれて4年4カ月。
この間に与えてきたおもちゃはけっこうなもんで
我ながら試行錯誤と入念なシュミレーションをしつつ購入しましたが
無駄に終わった物と素晴らしい物が出てきました。

そんな中でもイチオシはこれ

アンパンマンのジャングルジムと滑り台・ブランコが合体したやつ。
子供が1歳8カ月の時に購入したものです。

じつはこの商品はアンパンマンの遊具系の融合体で
これを買うと間違いなし商品のようです。
と、いうのも
この商品を購入する4か月前にこれ

アンパンマン滑り台を購入しましたが
ボチボチブランコにも乗れるようになったのでこちらを…

他にもブランコのみでの商品もあるようですが
別々に買うよりも、こちらのセットがもちろんお得です。
ブランコには紐も付属され、落下の恐れなし。

ジャングルジムだけあって落下の恐れはありますが
そういった危険を経験しつつ登り方、降り方
そして何をしたら落ちるかわかってきて
家にいながら安心と不安の遊具でございます

子供が3歳になったぐらいから
この遊具で遊ばなくなり撤去も考えた頃に
下の子が産まれ、歩き始めた10カ月頃から
ジャングルジムの滑り台のほうによじ登り
スーパーマン姿勢で滑って降りるをマスターしてから
現在の1歳4カ月になると
まともな姿勢で滑れているようで
さらにはブランコも楽しいようです。

一度は撤去を考えたものでしたが
下の子が遊び、それにつられて上の子もまた遊び
これから2年後もいけそうです。
さらにはこのブランコをはずすと
鉄棒代わりにもなるのでとてもいい商品でした。

ひろ屋の雑草対策委員会(アイリスオーヤマの砂利)

2014-05-19 14:01:07 | 日記
住之江に住みついて間もなく6年。
4年ほど前から悩まされていた雑草の駆除に
このたび本格的にとりかかりました

駐車場以外は土で
この土区間が雑草にイイ住み心地を与えてしまい
毎年5月~11月まで悩んでおりました。

虫嫌いなわたくしにとって
雑草を抜く作業は至難でありまして
妻が暇な時に抜いてもらっていまして…

それでは追いつかず除草剤を撒く事に。
しかし除草剤も毎年撒いても
効果が期待できる期間と範囲。
効くか効かないかわからない物を
毎年除草剤4リットル(¥1280・ホーマック調べ)を
1回につき2本使用。
これを3回やっても¥7680…
もしこれで雑草が落ち着いても次の年も¥7680

なので
雑草を根絶すべく手法をとりました!
まずは雑草の根を断ち切る為に穴を掘る。
そして砂利を敷いて、防草効果のあるらしい砂利をさらに敷く

砂利20キロ¥420×7
防草砂利20リットル¥740×30
総額¥25140の結果…


えっ…
自宅の一辺もできな状態。
たしかに穴は掘りすぎたが、サラッと掘っても雑草の根が…

もともとあった土ラインから掘って敷いてもまだこの高さ

同じ量をやれば完璧だとは思われますが
そうなると¥50000

まずはこのデキで今季と来季を見て成功したら安いと感じるだろう。
なんせこの区間ともう一辺をアスファルトにしようと見積りをとったら
¥700000以上したもんで

今回使用したアイリスオーヤマ製の防草砂利はこんな感じで

とても軽く強風時は飛ばされる危険もあるようですが
踏むと音の鳴る防犯仕様でもあるそうです。

5/19に仮完成したこの空間。
いったいいつになったら雑草がでてくるのか…