髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

北海道民の強み(こどもの冬休み期間)

2014-10-19 12:28:07 | 旅行・遊び場
全国的に夏休みの開始時期は同じで
本州方面は終わりが長い。
子供が小学生にでもなれば
春・夏・冬休み+GWぐらいだろう。

しかし夏休み期間は
移動費・宿泊費の高騰
さらにはこちら以上の暑さと混雑具合。

と、なると
快適に旅行を楽しむなら、春と冬に限られる。

本州方面の冬休み終了はたいてい6~7日あたり。
要するに1月の2週目の中間。
この期間から羽田まで超早割で片道11290円
テーマパーク系の予想客数も最低水準。
それにより各テーマパークは稼働休止のアトラクションなどもあるようですが
北海道に住む人たちには絶好のチャンスです。

リスクとして
帰宅後の雪かき(数日放置で固まる危険も)と
吹雪などによる欠航なども予想されますが
安さと空き具合を考えるととてもいい内容かと思われます。

春休みに関していうと
こちらも全国一斉的なので
その混雑ぶりはなかなかなもので
釧路のほうでは、ちょうど天候が大きくくずれる季節でもあり
こちらのほうがよりリスクはあるものの
本州方面は暖かく
サラッと着れる上着があればいい程度。

子供の成長とともに
北海道のスキー場という選択肢もあり
冬休み期間は
道民にとって、遊びの月かもしれない。
年末年始の出費をいかにおさえるかにもよりますが…