髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

雑草駆除に最強の道具参上

2017-08-09 12:15:31 | 日記
みんさん。
雑草にお困りですか?
そして虫は苦手ですか?

虫嫌いにとって雑草刈りや雑草抜きは非常に困難な作業です。
その理由は
雑草には虫が潜んでいて至近距離からの急な飛び出しや
至近距離で虫を見てしまうからです。

そのためには距離が必要なので、枝の長い草刈りバサミを購入し刈っていましたが
このたび導入した草抜きは
草に上から刺してグリグリとまわす。
すると草が絡みついて根っこがブチっと。
それで抜いたら完了。
短いタイプや電動ドリルに装着するタイプもあるようですが
やはり草からの距離が自分にとって問題なので
長いタイプでやってみました。

購入の際に”これは本当に使えるのか?”
”買ったその日に粗大ごみか?”とよぎりましたが
こんなにいい道具があったなんて!

ホーマックに売ってました。

十勝エコロジーパーク

2017-08-09 12:08:32 | 旅行・遊び場
高速道路も延びて十勝方面がより近くなりました。
阿寒から池田までの610円で気軽に行けていいですね。

昨年の被害でまだまだ川付近は復旧していないようですが
子供の遊び場は稼働中。

エコロジーパークといえば
フワフワドームか水遊び。
今回の水遊び道具として
昔使っていたアンパンマンのお風呂のおもちゃのスライダーについてくるやつ。

思ったよりも流れている水は浅く途中で止まってしまいますね。


エコロジーパークの難点として
釧路で日頃は家にいる自分にとって
”虫”です。
しかもでかいハエの大きさぐらいあり刺す系の虫。
駐車場付近が多くドアの開け閉めも大変でした。

とにかく広いスペースのあるエコロジーパークは
なにか持参しなければ3時間はもたない遊び場だ。

道東のイチゴ狩り

2017-08-09 12:02:26 | 旅行・遊び場
釧路から一番近いかもしれない
北海道ホープランドさん。

しかし、
十勝さくらんぼ狩りで検索するとヒットした
十勝豊岡農園。
こちらはなんと6月下旬からサクランボ狩りができるではないですか!?
早速電話をしてみると
”7月下旬で終わりました”とのことです。
要するに、たった半月でさくらんぼが食べつくされたということで来年チャレンジ。

ホープランドさんは定休日もあるようで確認が必要です。
今回行った時に解放されたハウスは1棟。

小ぶりのイチゴです

以前は上の子といきましたが今回は下の子はお初です。

自分でとって食べるというのが醍醐味ですね。
個人的に100個食べる予定でしたが無理でした。

なかなか家でいちごを無限に食べる機会はないですが
いちご狩りならではの手のひらが赤く染まる現象もこの時だけですね。