朝の練習は地域は違うけど、ゲームはほぼ毎日・遠征先ではよく一緒にいるありがたい仲間のN君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/ddc63beacb8c12cee8b78270818df2d2.jpg)
全国規模の大会ではありますが、卓球というよりも雑談を楽しむ2人。
2年前に岩手で強化練習に参加させて頂いた時は顔色がやばかったんで、ようやく会場の空気に飲まれなくなったなと関心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
しかし、スカイホール豊田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/1e925bb02d5513774e0671eff23d4331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/6185d3bbd7d279fec59a91b7c5f754bc.jpg)
でかい!選手1500人・付添が何人かわかりませんが、ギュウギュウな感じもなく。
(サブアリーナでカブの試合があるから−400人ぐらいかな)
とうとう初戦が始まります!と、同時に某メーカーのS鳥コーチが伊藤くんのベンチへ!
ギャラは出世払いもしくはPayPayにしようと思いましたが、勝つ事で精算されると見込んで0円パックでお願いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
神奈川県の選手といざ、勝負![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
1セット目が開始。相変わらず初見のサーブレシーブが。0-2スタートは伊藤くんの代名詞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/1ee06e98317e8b0787ecc3222bee46e1.jpg)
展開として常に2.3点リードされつつも離されないようにやっていました🎵
やはりこの大会に出れる選手の隅っこに球が入るあの技術![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
迎えた7-10のピンチ状態でも攻めの姿勢は変えずに前へ前へ。
8-10!この1点は流れを大きく変えた攻撃でした!
だがしかし、甘いサーブは通用しないと体感したのか、チャレンジしたサーブがネットにより(T . T)
8-11。この3点差が果たして小さいのか?大きいのか?
2セット目はS鳥コーチのアドバイスでどうさばいていくのか!
2セット目に11-1の時もよくあるもんで。
まだ2セット取られなければ負けじゃない!の気持ちから次のセットは取る!といった「負け」というネガティブな考えをここ最近払拭した伊藤くん。
いったい2セット目はどうなってしまうんでしょうか!
初のレッドカードも出るんでしょうか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/ddc63beacb8c12cee8b78270818df2d2.jpg)
全国規模の大会ではありますが、卓球というよりも雑談を楽しむ2人。
2年前に岩手で強化練習に参加させて頂いた時は顔色がやばかったんで、ようやく会場の空気に飲まれなくなったなと関心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
しかし、スカイホール豊田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/1e925bb02d5513774e0671eff23d4331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/6185d3bbd7d279fec59a91b7c5f754bc.jpg)
でかい!選手1500人・付添が何人かわかりませんが、ギュウギュウな感じもなく。
(サブアリーナでカブの試合があるから−400人ぐらいかな)
とうとう初戦が始まります!と、同時に某メーカーのS鳥コーチが伊藤くんのベンチへ!
ギャラは出世払いもしくはPayPayにしようと思いましたが、勝つ事で精算されると見込んで0円パックでお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
神奈川県の選手といざ、勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
1セット目が開始。相変わらず初見のサーブレシーブが。0-2スタートは伊藤くんの代名詞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/1ee06e98317e8b0787ecc3222bee46e1.jpg)
展開として常に2.3点リードされつつも離されないようにやっていました🎵
やはりこの大会に出れる選手の隅っこに球が入るあの技術
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
迎えた7-10のピンチ状態でも攻めの姿勢は変えずに前へ前へ。
8-10!この1点は流れを大きく変えた攻撃でした!
だがしかし、甘いサーブは通用しないと体感したのか、チャレンジしたサーブがネットにより(T . T)
8-11。この3点差が果たして小さいのか?大きいのか?
2セット目はS鳥コーチのアドバイスでどうさばいていくのか!
2セット目に11-1の時もよくあるもんで。
まだ2セット取られなければ負けじゃない!の気持ちから次のセットは取る!といった「負け」というネガティブな考えをここ最近払拭した伊藤くん。
いったい2セット目はどうなってしまうんでしょうか!
初のレッドカードも出るんでしょうか!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます