髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

レンタカーの注意点

2019-08-11 07:55:27 | 旅行・遊び場
どのレンタカー会社も
事故った時や車に傷をつけてしまった場合など
その状況に応じて数万円のペナルティ金が発生する。
しかしそのぺナ金を免除してくれる補償制度もあるようだ。
もちろん1日あたり700円前後。
※ただしホイールキャップや鍵の紛失などは自腹で弁償。
まぁ、自分の車を運転していて事故に遭う時やぶつけてしまう事なんて皆無。

ここからが本題です。
仮に5日間この補償をつけて車を借りたとする。
(1日5000円で合計25000円とします。)
もし車を借りた初日に車をぶつけてしまったり、補償に該当する事態を招いた場合。
もちろん補償により金銭的には痛くありません。
しかしです。
1・車が自走できない・修理が必要となった場合。
この時点でこの車の契約はそこで終了。よって1日乗っただけで5日間分の25000円がパー。
もし残りの日も車が必要な場合は新たに契約することになり、要するに当日の契約なのでほぼ定価になり高いレンタル費用となる。
2・パンクなどでパンク修理で済む場合(パンクって自分のせいか?古いタイヤだとなおさらだけど)
この時点で補償だけ失い、残りの4日間の補償をつけるかつけないかは自分次第。

ちなみに5日間借りる予定で
台風により早めに帰ることをした場合
日割り計算とまではいかないが現金での返金があるそうです。

レンタカーを利用するシーンは不慣れな土地での運転になるのと
その地域性による運転マナーなど。
とにかく初日の事故は大ダメージを受けることとなります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿