恩納村近辺でプールと海があるホテルに宿泊したなら少しは気になるサザンビーチホテル。
なぜココを今まで躊躇していたか。
1・ビーチまで遠そう。
2・ビーチまで遠そうだから景色もイマイチそう。
3・客室がイマイチなのかな?
4・リゾート感はあるのかな?
しかしです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/b7d0197704baa3bacadd8212cf773eeb.jpg)
プールからの海の画像はよく皆さん載せてますよね。
むしろこのロケーション以外にないもんか?と行ってみて探すのもよし!結構撮影スポットはありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/fe9fee1d7b7acf5412bdb3d4c1808a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/d724056551ff08670edae1abba007c94.jpg)
曇りと晴れでは見え方が違います。
1番だったのはプールに入りながら、部屋にいながらにして飛行機や戦闘機が飛行している所が見える。なんせ那覇空港から近いので。飛行機の腹を見る機会はこのホテルぐらいでは?
続いてB Bマートというコンビニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/b03691ac2af878af59ea0844f5361d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/ef853acc73e257438c28fe110b15172d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/29434809322cb3ef44fe84149e28695d.jpg)
菓子パンはありました。しかしオニギリはありません。最悪1.9キロ離れたファミマに買いに行くかどうか。
そして屋外プール会場では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/e3931c694178d65337e49283fed42345.jpg)
子供が喜ぶテキ屋
プールサイドパーラーのメニューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/abd94c2612a90105bb9443477c01d4c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/128050904aa56f018b0d860df397990e.jpg)
なかなか調べても出てこなかったので撮影してきました。
コインランドリーについてはかなりの台数がありストレスフリー。ちなみに洗剤は買うか持っていくか。(たまに洗剤が自動投入してくれる機種もあるがこちらは自分で入れる)
部屋はカードキーでエレベーターは6箇所。
奇数階に製氷機があります。
2階がフロントで広々としていて1階に行ってから周りを見渡すとリゾート感が生まれてきます。
まずは全体像として。
なぜココを今まで躊躇していたか。
1・ビーチまで遠そう。
2・ビーチまで遠そうだから景色もイマイチそう。
3・客室がイマイチなのかな?
4・リゾート感はあるのかな?
しかしです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/b7d0197704baa3bacadd8212cf773eeb.jpg)
プールからの海の画像はよく皆さん載せてますよね。
むしろこのロケーション以外にないもんか?と行ってみて探すのもよし!結構撮影スポットはありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/fe9fee1d7b7acf5412bdb3d4c1808a62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/d724056551ff08670edae1abba007c94.jpg)
曇りと晴れでは見え方が違います。
1番だったのはプールに入りながら、部屋にいながらにして飛行機や戦闘機が飛行している所が見える。なんせ那覇空港から近いので。飛行機の腹を見る機会はこのホテルぐらいでは?
続いてB Bマートというコンビニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/b03691ac2af878af59ea0844f5361d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/ef853acc73e257438c28fe110b15172d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/29434809322cb3ef44fe84149e28695d.jpg)
菓子パンはありました。しかしオニギリはありません。最悪1.9キロ離れたファミマに買いに行くかどうか。
そして屋外プール会場では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/e3931c694178d65337e49283fed42345.jpg)
子供が喜ぶテキ屋
プールサイドパーラーのメニューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/abd94c2612a90105bb9443477c01d4c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/128050904aa56f018b0d860df397990e.jpg)
なかなか調べても出てこなかったので撮影してきました。
コインランドリーについてはかなりの台数がありストレスフリー。ちなみに洗剤は買うか持っていくか。(たまに洗剤が自動投入してくれる機種もあるがこちらは自分で入れる)
部屋はカードキーでエレベーターは6箇所。
奇数階に製氷機があります。
2階がフロントで広々としていて1階に行ってから周りを見渡すとリゾート感が生まれてきます。
まずは全体像として。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます