ガトキンのデザイナーズルームは
春・夏・秋・冬をイメージした4種の部屋があり
今回は”冬”ルームでした。
一般的に利用するダブルの部屋は22・4平米に198センチ幅のベッド。
これなら子供と3人で寝ても平気
ツインであれば25・3平米で120センチ幅のベッド2つ。
子供が成長し4人家族でもOK
そしてデラックスツインルームは38・2平米でベッド2つ。
このデラックスルームに味付けをしたのがデザイナーズルームのようです。

片側のベッドは壁付けで寝像の悪い上の子もOK
もう片側はベビーベッドで、仮にベッドでママと寝させても
ベビーベッドがつっかえ棒の役割をはたす。
ベビーベッド側の窓からは、食事をする場所が見え
夜でも照明がついていてキレイです

こちらはドアを開けてすぐのとこから撮影したらしい画像。
赤いソファとテーブルなどなど。
20平米前後の部屋だと
ベッドがあって、床に荷物をおいたら
荷物をまたいで行き来する広さですが
こちらは十分な広さです。

お風呂はテレビ付で洗い場は別。
トイレはこの後ろについています。
プール遊びの他に、今回行ってみたのが
プール施設の3階にある施設で
飲食や休憩や子供の遊び場などが揃っている場所で
非常にリラックスできる環境でした。

このようなすべり台とたくさんの絵本。
さらには100円入れてグラグラ動く
電車のゲームみたいなやつが2台あり
ガトキンの太っ腹さを感じました
今回は夕食はホテルで頂かず
朝食のみでした
以前も朝食を食べたが、今回は…
漬物系が充実していて
どちらかというと、子供よりも年配向けの朝食。
子供に気配りがあり、子供にありがたい施設ではあるが
朝食は不向きであった。。
しかしながら赤ちゃんレベルの子のお風呂道具(せっけんなど)も貸し出ししていて
ガトキンに行く場合、荷物が少なくていいメリットがあります。
晴れている夏場なら、施設をでて夜の散歩もいいでしょう
また次回この格安プランがあれば行きたいところです。
時期外れは料金に期待です。
朝食・滞在中のプール利用で大人1人¥5100
ホテル料金だけみると
鶴雅にいくならガトキン3回いけます。
あとは車の運転の大変さがあるぐらい
春・夏・秋・冬をイメージした4種の部屋があり
今回は”冬”ルームでした。
一般的に利用するダブルの部屋は22・4平米に198センチ幅のベッド。
これなら子供と3人で寝ても平気

ツインであれば25・3平米で120センチ幅のベッド2つ。
子供が成長し4人家族でもOK

そしてデラックスツインルームは38・2平米でベッド2つ。
このデラックスルームに味付けをしたのがデザイナーズルームのようです。

片側のベッドは壁付けで寝像の悪い上の子もOK

もう片側はベビーベッドで、仮にベッドでママと寝させても
ベビーベッドがつっかえ棒の役割をはたす。
ベビーベッド側の窓からは、食事をする場所が見え
夜でも照明がついていてキレイです


こちらはドアを開けてすぐのとこから撮影したらしい画像。
赤いソファとテーブルなどなど。
20平米前後の部屋だと
ベッドがあって、床に荷物をおいたら
荷物をまたいで行き来する広さですが
こちらは十分な広さです。

お風呂はテレビ付で洗い場は別。
トイレはこの後ろについています。
プール遊びの他に、今回行ってみたのが
プール施設の3階にある施設で
飲食や休憩や子供の遊び場などが揃っている場所で
非常にリラックスできる環境でした。

このようなすべり台とたくさんの絵本。
さらには100円入れてグラグラ動く
電車のゲームみたいなやつが2台あり
ガトキンの太っ腹さを感じました

今回は夕食はホテルで頂かず
朝食のみでした

以前も朝食を食べたが、今回は…
漬物系が充実していて
どちらかというと、子供よりも年配向けの朝食。
子供に気配りがあり、子供にありがたい施設ではあるが
朝食は不向きであった。。
しかしながら赤ちゃんレベルの子のお風呂道具(せっけんなど)も貸し出ししていて
ガトキンに行く場合、荷物が少なくていいメリットがあります。
晴れている夏場なら、施設をでて夜の散歩もいいでしょう

また次回この格安プランがあれば行きたいところです。
時期外れは料金に期待です。
朝食・滞在中のプール利用で大人1人¥5100

ホテル料金だけみると
鶴雅にいくならガトキン3回いけます。
あとは車の運転の大変さがあるぐらい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます