髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

ホテル ルネッサンスリゾートオキナワ(ホテル内)紹介 その2

2015-10-03 08:54:58 | 旅行・遊び場
連泊により、自宅と同じ快適さを考えると大切なのが
歯ブラシ。
とはいえ、持っていくのが荷物になってしまうのだが
こちらのホテルの歯ブラシはやわめの大きめで
磨き残しを感じてしまう仕様。
子供用の歯ブラシは細さはいいのだが高さと長さで磨きずらそうです。
子供用の歯ブラシは自宅から持っていくのがいいと思います。

エアコンの位置は上部側面の排気タイプでしっかりと冷えます。

バルコニーにはチェーンがあり洗濯物を干せます。
こちらのホテルのハンガーはけっこう数があるので
自宅からのハンガーなどは不要な感じでした。

アメニティに関していうと
歯ブラシ、くし、剃刀、綿棒、コットン、シャワーキャップ、固形石鹸。
体を洗うスポンジは子供に1滞在1個ついた程度。

このホテルから一番近いコンビニは
ローソンとファミマが向かえ合わせにあり
どちらも1.7キロほど行ったところです。
しかし昼や夕方は非常に混んでいて駐車場が厳しいですね。
ちなみに夕方のコンビニで買い物をする現地人。
だいたいビールを購入しそのまま飲酒。
沖縄の飲酒運転率には驚かされます。

売店はかなりそろっていて忘れ物をしても大丈夫です。
お土産屋さんで時間はつぶせそうです。
中でも一番だったのは
なにかが出てくるタマゴ型入浴剤。もっと買っておけばと思ったぐらいです。

個人的に

フェラーリグッズなお店が好きでした。

ホテル ルネッサンスリゾートオキナワ(ホテル内)紹介 その1

2015-10-03 08:34:23 | 旅行・遊び場
イルカと触れ合えるホテルとして有名なルネッサンス。
こちらのホテルは自分で駐車場に入れるタイプではなく入口で出迎えてくれてあとはおまかせ。
そしてまた乗りたい時は半券を片手に出すだけ。
駐車場は全部で4カ所あり、近くの駐車場であれば自分で行き
遠くであれば送迎車で行く。
混雑時は結構待たされる場合もあり
深夜早朝であれば駐車場スタッフはいなくなりフロントが対応。


ホテルフロントからの眺めと

出迎えてくれる鳥

今回はJTBで申し込んだのですが
ルネッサンスのほうで申し込むと部屋番号を指定して予約もできるようなので
JTBで希望通りいくかわからないがとりあえずこういった部屋があいていればと…
通常のJTBのプランであればツインの部屋になります。


これが希望していたツイン+2段ベッドの部屋。
客室が限られているとはいえ
今回の沖縄ツアーの発売と同時に申し込んだので願いは叶いました
大人2人・子供2人であればこのほうがのんびり寝れるのです。
ただ注意点が1つ…
2段ベッドの下に寝る場合
ほぼ空調が行き届かない場所となり
かなり暑いゾーンとなるため、我が家はこのスペースは空白になりました。


トイレと風呂はこんな感じ。
トイレットペーパーの位置が変な場所にあり
子供だと取るのに難しそう。
ちなみにこの風呂はあまり使わなくてもよさそうなぐらいのホテルです。
詳細はのちほど。


夜のホテル外観と


朝6時すぎでも月が見え、まだまだ薄暗い沖縄。

このホテルは全室オーシャンビューとあるが
メインの海が見える場所と逆のほうがあり
我が家は逆のほうでした。
オーシャンビューではあるが…


そして前回同様に
沖縄のホテルの清掃の方達のナイスな感じがこれ

ベッドにおいてあったぬいぐるみを清掃後にこのようにベッドにおいてくれている。
ちなみに去年は

あれだけの客室を清掃するのに時間がかかるのだが
なんだか余裕を感じます。