連泊により、自宅と同じ快適さを考えると大切なのが
歯ブラシ。
とはいえ、持っていくのが荷物になってしまうのだが
こちらのホテルの歯ブラシはやわめの大きめで
磨き残しを感じてしまう仕様。
子供用の歯ブラシは細さはいいのだが高さと長さで磨きずらそうです。
子供用の歯ブラシは自宅から持っていくのがいいと思います。
エアコンの位置は上部側面の排気タイプでしっかりと冷えます。
バルコニーにはチェーンがあり洗濯物を干せます。
こちらのホテルのハンガーはけっこう数があるので
自宅からのハンガーなどは不要な感じでした。
アメニティに関していうと
歯ブラシ、くし、剃刀、綿棒、コットン、シャワーキャップ、固形石鹸。
体を洗うスポンジは子供に1滞在1個ついた程度。
このホテルから一番近いコンビニは
ローソンとファミマが向かえ合わせにあり
どちらも1.7キロほど行ったところです。
しかし昼や夕方は非常に混んでいて駐車場が厳しいですね。
ちなみに夕方のコンビニで買い物をする現地人。
だいたいビールを購入しそのまま飲酒。
沖縄の飲酒運転率には驚かされます。
売店はかなりそろっていて忘れ物をしても大丈夫です。
お土産屋さんで時間はつぶせそうです。
中でも一番だったのは
なにかが出てくるタマゴ型入浴剤。もっと買っておけばと思ったぐらいです。
個人的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/2cff12bd06e36f7e8e5b32bdba119ee6.jpg)
フェラーリグッズなお店が好きでした。
歯ブラシ。
とはいえ、持っていくのが荷物になってしまうのだが
こちらのホテルの歯ブラシはやわめの大きめで
磨き残しを感じてしまう仕様。
子供用の歯ブラシは細さはいいのだが高さと長さで磨きずらそうです。
子供用の歯ブラシは自宅から持っていくのがいいと思います。
エアコンの位置は上部側面の排気タイプでしっかりと冷えます。
バルコニーにはチェーンがあり洗濯物を干せます。
こちらのホテルのハンガーはけっこう数があるので
自宅からのハンガーなどは不要な感じでした。
アメニティに関していうと
歯ブラシ、くし、剃刀、綿棒、コットン、シャワーキャップ、固形石鹸。
体を洗うスポンジは子供に1滞在1個ついた程度。
このホテルから一番近いコンビニは
ローソンとファミマが向かえ合わせにあり
どちらも1.7キロほど行ったところです。
しかし昼や夕方は非常に混んでいて駐車場が厳しいですね。
ちなみに夕方のコンビニで買い物をする現地人。
だいたいビールを購入しそのまま飲酒。
沖縄の飲酒運転率には驚かされます。
売店はかなりそろっていて忘れ物をしても大丈夫です。
お土産屋さんで時間はつぶせそうです。
中でも一番だったのは
なにかが出てくるタマゴ型入浴剤。もっと買っておけばと思ったぐらいです。
個人的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/2cff12bd06e36f7e8e5b32bdba119ee6.jpg)
フェラーリグッズなお店が好きでした。