長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

オオバン

2021年12月07日 | 水鳥

 

 

会社へは毎朝9時に出社している。

最近は家を早く出て水鳥の観察と撮影で水鳥公園へ30分ほど寄り道をする。

 

辰巳池水鳥公園

この公園だが市街地の中にある。

 

オオバン。

図鑑を見たがオス・メスの違いがよく分からない。

なので今回の写真にオスメスの表記は有りません、すんません。

 

 

ジョウビタキ♂

ジョウビタキのオスは鳥撮りの仲間内ではジョビオ君という愛称で呼ばれている。

因みにメジロは梅の花でよく見かけるのでウメジローと呼ばれる。

どちらもさすがと思う愛称です。

 

 

雨だったので光量不足。

 

 

わたしは子供の頃、この池の近くで育った。

当時でもこの辺は市街地だったので

小鳥はスズメ・ムクドリくらいしか生息していないと思っていた。

 

中学生ぐらいになり家がインコなどの小鳥を売る商売を始めたので

鳥全般に関心を持ち始めた。

それでもスズメやムクドリ以外の小鳥は山に居るものだと思っていた。

 

鳥撮りを始めてから、この年になり市街地にも色々な野鳥がいることに気づいた。

 

そして今回自分が育った市街地でジョウビタキを見つけ

改めて小鳥のたくましさを感じた。

 

 

水鳥公園での観察を終えて会社へ向かう。

 

通勤途中、気が向いたときにはコンビニに立ち寄りコーヒーを飲む。

コーヒーは会社で毎朝飲むのだが、たまに飲むコンビニのコーヒーも

濃さが違って美味しいと感じる。今朝も立ち寄り飲んできた。

 

ホッと一息

コンビニに立ち寄るのは出社時の楽しみだ

なので道を変えながら店舗も色々変えて楽しんでいる。

 

 

 

 

前回に書いた硬くなり過ぎの干し柿でコンポート作り。

 

女房殿は私に気を使ってくれたのか硬い干し柿を

縦に細く切って食べればおいしいと言って、硬いままで食べてくれている。

 

 

 

 

 

 

コンポート作りの材料。

ワインにシナモン。

 

 

シナモンスティックはリース作りにのときにリースに埋め込んで使おうと

買った物。

リースに使うと微かにシナモンの香りがするシャレたリースになる。

 

 

そのスティックのあまりをコンポート作りに使った。

 

 

出来上がり。

灰汁をすくって1時間ほど煮込んでレモン汁を加えて完成した。

柿は随分柔らかくなった。

 

二三日味をなじませてからヨーグルトと一緒に食べてみよう。

 

今回はこれまでです。

 

 

 

それではまた次回

 

 

 

 

再見! ザイチェーン!

 

おっちょこちょいの、ぴよちゃんと赤ちゃんです~。