2013年11月16日 快晴
予想通りに綺麗に晴れ上がった一日で、大山鹿はご近所の寄り合いの無い一日でしたから、朝早くから方々に出かけました。昨日は御岳山や高尾山も良いかなとぼんやり考えていましたが、御岳は紅葉が見ごろと朝のテレビで報じた途端に御岳・高尾の線は消えました。皆さん、東京者がどっと押し寄せた高尾山や御岳山を創造しただけでお腹が痛くなる大山鹿なのです。仕方が無いので何時もの金時へ早朝から出撃しました。金時も東京者が押し寄せて山頂は足の踏み場も有りませんでした。富士山にだんだん雲が掛かって来て、やはり、午前中に何事も済ませないと埋けませんね。金時からの写真は明日にでも整理してお届けしますが、今日は山頂の一枚をドウゾ(●^o^●)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/19ec475cb069fca2306ee48875f120b2.jpg)
金時の後は権現山で野鳥撮影に興じていました。良い御天気で、鳥はなかなか水飲み場に来ませんでしたが、今年初物の瑠璃鶲(ルリビタキ)や尉鶲(ジョウビタキ)などの写真が撮れました。これも近日公開しますからお楽しみにして下さい。
今日は遂に焼き肉解禁と成りました。メタボ検査から2週間以上経過しましたが、風邪などで体調を崩してなかなか焼き肉の発想が浮かびませんでした。今日は朝から2万歩以上歩いたし、金時、権現とダブルヘッダーもこなしましたから、締めは2ヶ月振りの焼き肉かな。先ずは、琥珀色の炭酸水が始まりでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/fd0ac35c1c1174cad0bd42545f04d4a1.jpg)
そして、生野菜のサラダで十分にお腹を膨らまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/8972af3193200563ea4ff48a977fdebc.jpg)
淡白なタン~スタートでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/7b8cabd005b8f58cde8c804442544520.jpg)
次に、カルビやホルモンが仲間に加わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/81862d4c7941b3d0c902d5e7b64a7199.jpg)
本日のメインイベントは和牛下駄カルビでしょう。この下駄カルビ2枚来ましたから貯まりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/59c59cd07ba291a3eb8843101e464c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/15b00c7c76c652bfd8460f61cf83d9c8.jpg)
最後はあっさりとビビンバで口の中をサッパリさせました。ビビンバは日本の散らし寿司の様な食感でサラリとしますよね。ユッケも良いのですが、今日は運動を十二分に行ったので、ビビンバとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/78e06891f362afb20e45e2998c6b10cc.jpg)
さて、明日は寄り合いが朝から4連発でありますから、早朝撮影でガッチリでしょうか。
予想通りに綺麗に晴れ上がった一日で、大山鹿はご近所の寄り合いの無い一日でしたから、朝早くから方々に出かけました。昨日は御岳山や高尾山も良いかなとぼんやり考えていましたが、御岳は紅葉が見ごろと朝のテレビで報じた途端に御岳・高尾の線は消えました。皆さん、東京者がどっと押し寄せた高尾山や御岳山を創造しただけでお腹が痛くなる大山鹿なのです。仕方が無いので何時もの金時へ早朝から出撃しました。金時も東京者が押し寄せて山頂は足の踏み場も有りませんでした。富士山にだんだん雲が掛かって来て、やはり、午前中に何事も済ませないと埋けませんね。金時からの写真は明日にでも整理してお届けしますが、今日は山頂の一枚をドウゾ(●^o^●)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/19ec475cb069fca2306ee48875f120b2.jpg)
金時の後は権現山で野鳥撮影に興じていました。良い御天気で、鳥はなかなか水飲み場に来ませんでしたが、今年初物の瑠璃鶲(ルリビタキ)や尉鶲(ジョウビタキ)などの写真が撮れました。これも近日公開しますからお楽しみにして下さい。
今日は遂に焼き肉解禁と成りました。メタボ検査から2週間以上経過しましたが、風邪などで体調を崩してなかなか焼き肉の発想が浮かびませんでした。今日は朝から2万歩以上歩いたし、金時、権現とダブルヘッダーもこなしましたから、締めは2ヶ月振りの焼き肉かな。先ずは、琥珀色の炭酸水が始まりでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/fd0ac35c1c1174cad0bd42545f04d4a1.jpg)
そして、生野菜のサラダで十分にお腹を膨らまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/8972af3193200563ea4ff48a977fdebc.jpg)
淡白なタン~スタートでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/7b8cabd005b8f58cde8c804442544520.jpg)
次に、カルビやホルモンが仲間に加わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/81862d4c7941b3d0c902d5e7b64a7199.jpg)
本日のメインイベントは和牛下駄カルビでしょう。この下駄カルビ2枚来ましたから貯まりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/59c59cd07ba291a3eb8843101e464c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/15b00c7c76c652bfd8460f61cf83d9c8.jpg)
最後はあっさりとビビンバで口の中をサッパリさせました。ビビンバは日本の散らし寿司の様な食感でサラリとしますよね。ユッケも良いのですが、今日は運動を十二分に行ったので、ビビンバとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/78e06891f362afb20e45e2998c6b10cc.jpg)
さて、明日は寄り合いが朝から4連発でありますから、早朝撮影でガッチリでしょうか。