2013年11月20日 晴れ
冬らしい好天気が長続きしています。この天気は関東辺りだけの様で日本海側では雨や雪などが降って大変ですね。今日は上杉家の米沢へ所用で行っていましたが、やはり、米沢では雪雲に覆われて気温の関係で雨でしたが天候は不順でした。米沢グルメは昨年も何度かブログにアップしましたが、お馴染みの米ちゃんからアップします。昨年と比べると少し太ったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/1bb2f879a2cb27402df6cd3ca549a5d3.jpg)
そして、今日の逸品は「やまとや」さんの米沢ラーメンです。やまとやさんの山大前店で頂きましたが、近所のお客さんは95%中華ラーメンを頼んでいたので、大山鹿も中華ラーメン、所謂、ラーメンを頼みました。ここ「やまとや」さんでは牛油とニンニクをスープにタップリ加えている様で醤油味なのですがコッテリとしたラーメンでした。米沢牛の油を堪能しましたよ。名付けて米沢牛油ニンニクラーメン(そのまんまですが….)としましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/dae0107a9d8c3e28f148a4943c4241fe.jpg)
更に、山大前店スペシャルで牛スジごはん(ラーメンスープに米沢牛スジを加えて炊きこんだご飯)も試してみました。チマキの様な味のご飯に大量に牛肉が載せてあり結構お腹に貯まりました。牛油のコッテリラーメンと合わせると牛スジご飯は少し牛牛しい感じがしました。思った通り、両方食べ終わると、口の中が焼き肉を食べすぎた後の様になりました。毎日、これを食べていたらメタボ検査はまずNGでしょうね。それでは牛スジご飯をドウゾ(●^o^●)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/6c64b9ca1abd68bb46b5eb78a5c3ac12.jpg)
さて、今朝の新聞に大山寺の紅葉ライトアップの話題が出ていました。米沢でもモミジが真っ赤に紅葉していましたが、大山寺は綺麗な紅葉が楽しめるスポットなので毎年訪れています。ライトアップは冷え込むので暖かくしてお出かけください。また、以外に朝一番も紅葉撮影には適した時間の一つです。先ず、人が少ないこと、更に、朝日に紅葉が映えて柔らかい赤色に変身し、空の青さとの良い組み合わせになります。米沢近くの山々の紅葉と大山寺のモミジの紅葉を2連発でドウゾ(●^o^●)。
米沢へ向かう「つばさ」の車中からの撮影です。土地の名前はわかりませんが、黄色から赤へのグラデュエーションが良い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/cf8d4cdef55dcf90fad30c8992537701.jpg)
そして、大山寺の朝日に照らされた真っ赤なモミジです。ライトアップは今週末の23日からですよ。見に行くぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/aaaf5c9ac5cbb10f98aac400f1f9e0a2.jpg)
あー、食欲の秋ですね。米沢牛油ニンニクラーメンと牛スジご飯をあんまり食べ過ぎたので今日は久しぶりにプールで1800m泳いで来ました。Hさんのアドバイスのバナナを最近食べていなかったのでK不足で1800mで足の指が攣り投了となりました。また、余談ですが、メタボ検査で改善計画書を提出した人が多かったのか、大変な混み様でした。皆、( ゜ー゜)ノ)"ガンバレ。
冬らしい好天気が長続きしています。この天気は関東辺りだけの様で日本海側では雨や雪などが降って大変ですね。今日は上杉家の米沢へ所用で行っていましたが、やはり、米沢では雪雲に覆われて気温の関係で雨でしたが天候は不順でした。米沢グルメは昨年も何度かブログにアップしましたが、お馴染みの米ちゃんからアップします。昨年と比べると少し太ったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/1bb2f879a2cb27402df6cd3ca549a5d3.jpg)
そして、今日の逸品は「やまとや」さんの米沢ラーメンです。やまとやさんの山大前店で頂きましたが、近所のお客さんは95%中華ラーメンを頼んでいたので、大山鹿も中華ラーメン、所謂、ラーメンを頼みました。ここ「やまとや」さんでは牛油とニンニクをスープにタップリ加えている様で醤油味なのですがコッテリとしたラーメンでした。米沢牛の油を堪能しましたよ。名付けて米沢牛油ニンニクラーメン(そのまんまですが….)としましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/dae0107a9d8c3e28f148a4943c4241fe.jpg)
更に、山大前店スペシャルで牛スジごはん(ラーメンスープに米沢牛スジを加えて炊きこんだご飯)も試してみました。チマキの様な味のご飯に大量に牛肉が載せてあり結構お腹に貯まりました。牛油のコッテリラーメンと合わせると牛スジご飯は少し牛牛しい感じがしました。思った通り、両方食べ終わると、口の中が焼き肉を食べすぎた後の様になりました。毎日、これを食べていたらメタボ検査はまずNGでしょうね。それでは牛スジご飯をドウゾ(●^o^●)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/6c64b9ca1abd68bb46b5eb78a5c3ac12.jpg)
さて、今朝の新聞に大山寺の紅葉ライトアップの話題が出ていました。米沢でもモミジが真っ赤に紅葉していましたが、大山寺は綺麗な紅葉が楽しめるスポットなので毎年訪れています。ライトアップは冷え込むので暖かくしてお出かけください。また、以外に朝一番も紅葉撮影には適した時間の一つです。先ず、人が少ないこと、更に、朝日に紅葉が映えて柔らかい赤色に変身し、空の青さとの良い組み合わせになります。米沢近くの山々の紅葉と大山寺のモミジの紅葉を2連発でドウゾ(●^o^●)。
米沢へ向かう「つばさ」の車中からの撮影です。土地の名前はわかりませんが、黄色から赤へのグラデュエーションが良い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/cf8d4cdef55dcf90fad30c8992537701.jpg)
そして、大山寺の朝日に照らされた真っ赤なモミジです。ライトアップは今週末の23日からですよ。見に行くぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/aaaf5c9ac5cbb10f98aac400f1f9e0a2.jpg)
あー、食欲の秋ですね。米沢牛油ニンニクラーメンと牛スジご飯をあんまり食べ過ぎたので今日は久しぶりにプールで1800m泳いで来ました。Hさんのアドバイスのバナナを最近食べていなかったのでK不足で1800mで足の指が攣り投了となりました。また、余談ですが、メタボ検査で改善計画書を提出した人が多かったのか、大変な混み様でした。皆、( ゜ー゜)ノ)"ガンバレ。