2013年11月25日 曇り後嵐
久しぶりに曇った一日で夕方からは南風が強まり雨も降りだしました。ちょうど適度なお湿りになると良いですね。しかし、最近、激しい気象が頻発していますから風が強く相模の國には竜巻注意報も出されたことが気がかりです。まあ、ブログの上では昨日までの好天を続けて撮影した気持ちの良い風景をお届けしましょう。先ずは相模川のミサゴ撮影に早朝出撃した時の/^o^\フッジッサーンと大山から始めましょう。
/^o^\フッジッサーン山には雲一つなく清々しい朝でした。月の写真も合わせて( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/1e70e0f197ba4ce44ab205839e3b354f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/76a9fb1f54f5d37d96451fd072903132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/562529bc82b225ec0478903994846565.jpg)
そして、大山は朝日で多少赤みがかった色合いで、山頂の阿夫利神社もクッキリと写っています。皆さん、お願い事を頼むのは今ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/ac94301b1e0fbe6152886a7144cec02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/33ad9834b5544b3cc4bbcd68506face7.jpg)
そして、今日の主役は源氏池の蒼鷺です。アオサギ(蒼鷺)は日本で一番大きな鷺で、西日本で多く見かけますが、源氏池にも2羽居ましたよ。あまり動かないので置物かと勘違いした位にじっとしていました。結局、魚を捕まえる瞬間は撮影できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/24d6a4ab4f3bff6cd439aec232e0a386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/60a3472796330441ed774f7490f02502.jpg)
御負に今年初めてのカワラヒワ(河原鶸)も源氏池で撮影に成功しました。距離がかなりあったので少しピントがボケていますがご容赦ください。今シーズン初めての河原鶸を( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/49dc4097a088d735e3b245d229252c7b.jpg)
締めは源氏池の鳶にしましょう。兎に角、沢山飛んでいますから迫力のある一枚が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/157299c313bf124d4ba4104145e5be76.jpg)
明日の通勤時間には雨が上がっていると良いですね。神様お願いします。
久しぶりに曇った一日で夕方からは南風が強まり雨も降りだしました。ちょうど適度なお湿りになると良いですね。しかし、最近、激しい気象が頻発していますから風が強く相模の國には竜巻注意報も出されたことが気がかりです。まあ、ブログの上では昨日までの好天を続けて撮影した気持ちの良い風景をお届けしましょう。先ずは相模川のミサゴ撮影に早朝出撃した時の/^o^\フッジッサーンと大山から始めましょう。
/^o^\フッジッサーン山には雲一つなく清々しい朝でした。月の写真も合わせて( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/1e70e0f197ba4ce44ab205839e3b354f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/76a9fb1f54f5d37d96451fd072903132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/562529bc82b225ec0478903994846565.jpg)
そして、大山は朝日で多少赤みがかった色合いで、山頂の阿夫利神社もクッキリと写っています。皆さん、お願い事を頼むのは今ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/ac94301b1e0fbe6152886a7144cec02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/33ad9834b5544b3cc4bbcd68506face7.jpg)
そして、今日の主役は源氏池の蒼鷺です。アオサギ(蒼鷺)は日本で一番大きな鷺で、西日本で多く見かけますが、源氏池にも2羽居ましたよ。あまり動かないので置物かと勘違いした位にじっとしていました。結局、魚を捕まえる瞬間は撮影できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/24d6a4ab4f3bff6cd439aec232e0a386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/60a3472796330441ed774f7490f02502.jpg)
御負に今年初めてのカワラヒワ(河原鶸)も源氏池で撮影に成功しました。距離がかなりあったので少しピントがボケていますがご容赦ください。今シーズン初めての河原鶸を( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/49dc4097a088d735e3b245d229252c7b.jpg)
締めは源氏池の鳶にしましょう。兎に角、沢山飛んでいますから迫力のある一枚が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/157299c313bf124d4ba4104145e5be76.jpg)
明日の通勤時間には雨が上がっていると良いですね。神様お願いします。