2013年11月21日 晴れ
今日も相模の國は晴天に恵まれ、乾燥した一日でした。風邪も一段落して次の週末が待ち遠しですね。さて、今日は大分遅れてしまいましたが16日の土曜日に訪れた権現山での鳥果を披露していなかったので、遅ればせながら紹介します。冬シーズンの初鳥がジョウビタキ(尉鶲)の♂とルリビタキ(琉璃鶲)の♀です。金時登山の帰りでおまけの様な野鳥撮影でしたが、小鳥たちが殆ど訪れなく、皆諦めて帰って行きましたが、大山鹿は暇だったので、兎に角、撮影が可能な16時頃までは頑張ろうと気長に待っていました。すると、夕暮れ間近になって尉鶲の♂が水盤に止まりました。暫く振りでの顔合わせだったので、慌ててシャターを切りました。ほんの僅かの間だけ、苔石に上がりましたが、その一枚はピンボケでNGと成りました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!ですわ。まあ、今シーズンの最初の一枚です。ドウゾ(●^o^●)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/8d48fcff218ee252ab9bda574b59da48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/af85a26b6489624728df095e38b5efb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/621bb53dd98debdfd6134312bd4bba40.jpg)
琉璃鶲の♀も今シーズンの最初の一枚です。琉璃鶲は水盤に上がらずに流れ落ちた水を飲んでいる様でした。地面の色と似ているので分かり難いですね。琉璃鶲の♀は尉鶲の♀と体つきや色合いが酷似していますが、尾が琉璃色で綺麗なので判別ができます。写真では尾の色合いの判定は出来ませんが、飛び去った時に琉璃色の尾羽を確認していますから大丈夫です。琉璃鶲の♀をゆっくりご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/a4d5965eda28c5e7b4f06cf3b171f388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/c85c570ea97675ecea4a46ecc0b42238.jpg)
そして、今日の逸品は「ラーメンまりも」さんの中華丼です。「まりも」さんの中華丼は旬の白菜を使ってイメージ通りの中華丼です。ラーメンも昭和ですが中華丼も昭和の香りが漂っています。大山鹿は昼食にご飯ものが食べたくなると「まりも」さんへフラット出掛けてみます。今日も頂いて来ましたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/eb37968da7e738df35f123f6286db977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/f48fd00ee8fcebc437f7b4a6a5218307.jpg)
明日も晴れて暖かいと良いですね。Good Nightです。
今日も相模の國は晴天に恵まれ、乾燥した一日でした。風邪も一段落して次の週末が待ち遠しですね。さて、今日は大分遅れてしまいましたが16日の土曜日に訪れた権現山での鳥果を披露していなかったので、遅ればせながら紹介します。冬シーズンの初鳥がジョウビタキ(尉鶲)の♂とルリビタキ(琉璃鶲)の♀です。金時登山の帰りでおまけの様な野鳥撮影でしたが、小鳥たちが殆ど訪れなく、皆諦めて帰って行きましたが、大山鹿は暇だったので、兎に角、撮影が可能な16時頃までは頑張ろうと気長に待っていました。すると、夕暮れ間近になって尉鶲の♂が水盤に止まりました。暫く振りでの顔合わせだったので、慌ててシャターを切りました。ほんの僅かの間だけ、苔石に上がりましたが、その一枚はピンボケでNGと成りました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!ですわ。まあ、今シーズンの最初の一枚です。ドウゾ(●^o^●)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/8d48fcff218ee252ab9bda574b59da48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/af85a26b6489624728df095e38b5efb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/621bb53dd98debdfd6134312bd4bba40.jpg)
琉璃鶲の♀も今シーズンの最初の一枚です。琉璃鶲は水盤に上がらずに流れ落ちた水を飲んでいる様でした。地面の色と似ているので分かり難いですね。琉璃鶲の♀は尉鶲の♀と体つきや色合いが酷似していますが、尾が琉璃色で綺麗なので判別ができます。写真では尾の色合いの判定は出来ませんが、飛び去った時に琉璃色の尾羽を確認していますから大丈夫です。琉璃鶲の♀をゆっくりご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/a4d5965eda28c5e7b4f06cf3b171f388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/c85c570ea97675ecea4a46ecc0b42238.jpg)
そして、今日の逸品は「ラーメンまりも」さんの中華丼です。「まりも」さんの中華丼は旬の白菜を使ってイメージ通りの中華丼です。ラーメンも昭和ですが中華丼も昭和の香りが漂っています。大山鹿は昼食にご飯ものが食べたくなると「まりも」さんへフラット出掛けてみます。今日も頂いて来ましたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/eb37968da7e738df35f123f6286db977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/f48fd00ee8fcebc437f7b4a6a5218307.jpg)
明日も晴れて暖かいと良いですね。Good Nightです。