2016年12月1日(木)雨後晴れ
朝方には雨が上がる予報でしたが、少し遅かったですね。まあ、昨日の予報で桧山さんが明日の予報は難しいと云っていましたから多少のズレは仕方ないですね。そんな雨にも負けずに、真面目で勤勉なお勤め人の大山鹿さんは富士山巡りに出掛けて見ました。先ずは富士巡りの出発点となる御殿場では腹ごしらえをしました。酢豚とラーメンのセットとし見ました。お世話になったのは駿河の勇「五味八珍」さんですね。皆さんもがっちり系の一品をドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/2dfd217c8f4419915a0ac791f73a6e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/b2066376552c909a817e843133104019.jpg)
久しぶりの酢豚は美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/68428e4bed5be55ea8828fc5a56a51b7.jpg)
ラーメンは中太麵でサッパリとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/800ad7490e40144791ae290acd1f4846.jpg)
いやー、五味八珍さん、ご馳走様でした。続いては今日の富士山が唯一見れた山中湖辺りからの眺めです。頭に帽子の様な雲を被っていました。ドウゾ(@^^)/~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/cfbde27e009576d98d78a4fb9fad7d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/3021b12a48683aba590ac7f41805a842.jpg)
富士の絶景如何でしたか?これで今日のお出掛けも大満足ですね。さて、此処からは弘法山公園の鳥達ですね。お馴染みのヤマガラです。何かを見つけた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/54f599e60ba98b41407ad214f92c7ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/2413e2b51ddb51758bce49d7b9ef965b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/b1ad15fe65c7eba0912e9823764c7bf7.jpg)
柿にはツグミとヒヨドリが群がっていました。バックの銀杏の黄色い葉が実に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/bc6638666ac49c5350797047b5c6d20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/8ce63e908d6f7b1a814ee55aebfa2408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/c008b80cc4917428205b27181a069265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/efc6b1ac0308419a8fc98e4dcc6bfe7c.jpg)
蔦の紅葉も始まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/6feff3ad8b19c4d1fb6aade6c0734bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/4f7738d52b5d5a342f7ff7773ff0a221.jpg)
オマケの一枚は吉兆となる今日の吉祥草としましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/0b89b357d85937ac763a003880fa7776.jpg)
それではGood Luckですね。
朝方には雨が上がる予報でしたが、少し遅かったですね。まあ、昨日の予報で桧山さんが明日の予報は難しいと云っていましたから多少のズレは仕方ないですね。そんな雨にも負けずに、真面目で勤勉なお勤め人の大山鹿さんは富士山巡りに出掛けて見ました。先ずは富士巡りの出発点となる御殿場では腹ごしらえをしました。酢豚とラーメンのセットとし見ました。お世話になったのは駿河の勇「五味八珍」さんですね。皆さんもがっちり系の一品をドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/2dfd217c8f4419915a0ac791f73a6e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/b2066376552c909a817e843133104019.jpg)
久しぶりの酢豚は美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/68428e4bed5be55ea8828fc5a56a51b7.jpg)
ラーメンは中太麵でサッパリとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/800ad7490e40144791ae290acd1f4846.jpg)
いやー、五味八珍さん、ご馳走様でした。続いては今日の富士山が唯一見れた山中湖辺りからの眺めです。頭に帽子の様な雲を被っていました。ドウゾ(@^^)/~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/cfbde27e009576d98d78a4fb9fad7d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/3021b12a48683aba590ac7f41805a842.jpg)
富士の絶景如何でしたか?これで今日のお出掛けも大満足ですね。さて、此処からは弘法山公園の鳥達ですね。お馴染みのヤマガラです。何かを見つけた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/54f599e60ba98b41407ad214f92c7ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/2413e2b51ddb51758bce49d7b9ef965b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/b1ad15fe65c7eba0912e9823764c7bf7.jpg)
柿にはツグミとヒヨドリが群がっていました。バックの銀杏の黄色い葉が実に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/bc6638666ac49c5350797047b5c6d20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/8ce63e908d6f7b1a814ee55aebfa2408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/c008b80cc4917428205b27181a069265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/efc6b1ac0308419a8fc98e4dcc6bfe7c.jpg)
蔦の紅葉も始まって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/6feff3ad8b19c4d1fb6aade6c0734bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/4f7738d52b5d5a342f7ff7773ff0a221.jpg)
オマケの一枚は吉兆となる今日の吉祥草としましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/0b89b357d85937ac763a003880fa7776.jpg)
それではGood Luckですね。