2016年12月18日(日)晴れ
風がなく、日溜まりでは春の陽気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは早朝からルリビタキの撮影で近くの蟹ケ谷公園へと出撃していました。朝の空気は凛として身が引き締まりましたが、幸い人気も無くルリビタキもご機嫌で現れてくれました。この様子は写真を整理次第にお届けしますよ。先ずは、今日の富士山は蟹ケ谷公園からの一枚としましょう。丹沢山塊や工場などの影響で富士山は頭が見えるだけですね。それでも雪化粧が綺麗な富士ですね。公園の初氷?と合わせてご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/a24ed339328c79f2b3e762b3c938b468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/cddc8a84af43681f5eb35a3e6921fda4.jpg)
お昼は近所のTaplowさんにお世話に成りました。Taplow(何て読むのか?)さんはハンバーグとオムライスを得意とするレストランですよ。以前にオムライスはブログ紹介しましたから、今日はハンバーグとして見ました。チーズハンバーグですよ。お召し上がりください。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/ff982852516d56454daa8ba1005a6aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/aaca44bbcc9a681515e67918af95a5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/03d25d0e44b8e233040d0dbc24a78d2a.jpg)
いやー、充実したランチですね。少々っ気になるのはこのお店は所謂お勤め人向けが少なく、メニューもオシャレな若い世代向けの様な気がしました。まあ、兎に角、Taplowさんご馳走様でした。お勤め人心を震わせるのは揚げ物ですから、夕食の買い物の時に串揚げをカゴにコッソリと放り込んで置きました。大山鹿のツレさんはレジで気がつきましたが後の祭りですね。という訳で、三時のオヤツは、文明堂では無く、目出度く串揚げ3点となった次第です。揚げ物にはハイボールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/0d7db8b3050a462a87422a894f6b3fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/32210669558864fdf9489a2cdbaf9e8a.jpg)
いやー、充実の日曜の午後と成りましたね。さて、此処からは久しぶりに弘法山公園のメジロ君としましょう。撮影は昨日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/dc2ec5a5fb1fd63052c93ff9b3fb02e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/f05b55596ce870afec623208fb801ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/71a9527e8c7ec12b4e25a86187b532e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/b013bcb0cfe2ed5b12295147202991a5.jpg)
紅葉とメジロは如何でしたか?続いてはシジュウカラが繭に包まれた虫の卵を発見したようで、執拗に啄いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/ec2de0a5b70717dc2daa5bd977e4a2a9.jpg)
こちらのヒヨドリも幹の膨らんだところをカンカン啄いていました。何か捕まったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/2ee8a935c47303ebbd16bc0fadd772d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/4f9fa7642640b3081f67751d55d27e62.jpg)
締めは実葛の様な赤い実ですね。案外、種かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/2504a5599a6f3513dce907c896141544.jpg)
明日からお勤め再開ですね。一年ももう直ぐ終わりですから、労働者諸君は大いに頑張りましょうね。日曜もまだまだ有りますからヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れ時をお過ごし下さい。
風がなく、日溜まりでは春の陽気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは早朝からルリビタキの撮影で近くの蟹ケ谷公園へと出撃していました。朝の空気は凛として身が引き締まりましたが、幸い人気も無くルリビタキもご機嫌で現れてくれました。この様子は写真を整理次第にお届けしますよ。先ずは、今日の富士山は蟹ケ谷公園からの一枚としましょう。丹沢山塊や工場などの影響で富士山は頭が見えるだけですね。それでも雪化粧が綺麗な富士ですね。公園の初氷?と合わせてご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/a24ed339328c79f2b3e762b3c938b468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/cddc8a84af43681f5eb35a3e6921fda4.jpg)
お昼は近所のTaplowさんにお世話に成りました。Taplow(何て読むのか?)さんはハンバーグとオムライスを得意とするレストランですよ。以前にオムライスはブログ紹介しましたから、今日はハンバーグとして見ました。チーズハンバーグですよ。お召し上がりください。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/ff982852516d56454daa8ba1005a6aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/aaca44bbcc9a681515e67918af95a5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/03d25d0e44b8e233040d0dbc24a78d2a.jpg)
いやー、充実したランチですね。少々っ気になるのはこのお店は所謂お勤め人向けが少なく、メニューもオシャレな若い世代向けの様な気がしました。まあ、兎に角、Taplowさんご馳走様でした。お勤め人心を震わせるのは揚げ物ですから、夕食の買い物の時に串揚げをカゴにコッソリと放り込んで置きました。大山鹿のツレさんはレジで気がつきましたが後の祭りですね。という訳で、三時のオヤツは、文明堂では無く、目出度く串揚げ3点となった次第です。揚げ物にはハイボールですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/0d7db8b3050a462a87422a894f6b3fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/32210669558864fdf9489a2cdbaf9e8a.jpg)
いやー、充実の日曜の午後と成りましたね。さて、此処からは久しぶりに弘法山公園のメジロ君としましょう。撮影は昨日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/dc2ec5a5fb1fd63052c93ff9b3fb02e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/f05b55596ce870afec623208fb801ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/71a9527e8c7ec12b4e25a86187b532e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/b013bcb0cfe2ed5b12295147202991a5.jpg)
紅葉とメジロは如何でしたか?続いてはシジュウカラが繭に包まれた虫の卵を発見したようで、執拗に啄いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/ec2de0a5b70717dc2daa5bd977e4a2a9.jpg)
こちらのヒヨドリも幹の膨らんだところをカンカン啄いていました。何か捕まったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/2ee8a935c47303ebbd16bc0fadd772d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/4f9fa7642640b3081f67751d55d27e62.jpg)
締めは実葛の様な赤い実ですね。案外、種かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/2504a5599a6f3513dce907c896141544.jpg)
明日からお勤め再開ですね。一年ももう直ぐ終わりですから、労働者諸君は大いに頑張りましょうね。日曜もまだまだ有りますからヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れ時をお過ごし下さい。