2016年12月2日(金)晴れ
今日はお天にも恵まれて気持ち良かったですね。大山鹿さん一週間の締めとして夜明け前から福岡へと出掛けて来ました。夜が明け始めて朝焼けとなりそうですね。

空港では日の出を迎えました。いやー、働き者ですね。

飛行機からは離陸直後に富士山が見えましたが、今日の飛行ルートは富士山直上を飛ぶ様なので間近には見えませんでした。

見えたのは南アルプスとその右側にある八ヶ岳ですね。その奥には北アルプスの山々が見えました。

中央アルプス、そして、北アルプスの綺麗に見えましたよ。

空からの眺めは3000m級の山々が雪化粧して冬本番と云う感じでしたよ。お昼は折角ですから糸島チャンポンを頂いて来ました。お世話になったのは「山里」さんでした。九州は長崎、伊万里、糸島、そして、筑豊など地名が付いたチャンポンが沢山ありますね。関東の大山鹿さんにはその区別は難しいです。



さて、此処からは野鳥達の食事としましょう。先ずはカラスサンショウを食べているジョウビタキ♀からとしましょう。




シメは名前の分からない木の実を一生懸命食べていました。


此方のマユミの実は未だ熟れていないのでしょうか?人気が有りません。

今日も長時間の移動で疲れた大山鹿さんを労わってくれたのが、バーボンのお湯割りと強烈な味がした一番搾り工場限定販売のいか鉄板焼きスナックでした。Mさん!!、この味の濃い組み合わせもなかなか凄かったですよ。

それでは明日からの週末頑張ろうね!
今日はお天にも恵まれて気持ち良かったですね。大山鹿さん一週間の締めとして夜明け前から福岡へと出掛けて来ました。夜が明け始めて朝焼けとなりそうですね。

空港では日の出を迎えました。いやー、働き者ですね。

飛行機からは離陸直後に富士山が見えましたが、今日の飛行ルートは富士山直上を飛ぶ様なので間近には見えませんでした。

見えたのは南アルプスとその右側にある八ヶ岳ですね。その奥には北アルプスの山々が見えました。

中央アルプス、そして、北アルプスの綺麗に見えましたよ。

空からの眺めは3000m級の山々が雪化粧して冬本番と云う感じでしたよ。お昼は折角ですから糸島チャンポンを頂いて来ました。お世話になったのは「山里」さんでした。九州は長崎、伊万里、糸島、そして、筑豊など地名が付いたチャンポンが沢山ありますね。関東の大山鹿さんにはその区別は難しいです。



さて、此処からは野鳥達の食事としましょう。先ずはカラスサンショウを食べているジョウビタキ♀からとしましょう。




シメは名前の分からない木の実を一生懸命食べていました。


此方のマユミの実は未だ熟れていないのでしょうか?人気が有りません。

今日も長時間の移動で疲れた大山鹿さんを労わってくれたのが、バーボンのお湯割りと強烈な味がした一番搾り工場限定販売のいか鉄板焼きスナックでした。Mさん!!、この味の濃い組み合わせもなかなか凄かったですよ。

それでは明日からの週末頑張ろうね!